ブログ論 PR

秋の気配がすると、アクセスの増え始めるページはどれ? ~検索流入で見る季節の移ろい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

8月17日の午前9時を過ぎたあたりから、急に「弊社」と「当社」の意味の違いと使い分け ~抗議のときは「当社」を使う!のページへのアクセスが増えてきました。

そうかなるほど、17日あたりからはもう、お盆休みが終わって通常業務を再開された会社が多いんだな……と、検索流入を見ながら実感しています。

「時期」や「季節」を感じるイベントは人それぞれにありますが、コトバノでは週末や長期休暇の時期に、平日と比較してアクセスが3割程度減少します。このアクセスが戻ってくると「日常が戻ってきたんだな」という感覚になりますね。

秋の気配がすると、アクセスの増え始めるページはどれ?

8月も後半になってくると、朝晩に秋の気配が漂い始めます。

「天高く馬肥ゆる秋」の本当の意味は、のんびりしたものではなかった!
爽やか(さわやか)」の意味と使い方に注意 ~「風薫る爽やかな季節となりましたが」はOK?
「秋味(あきあじ)といえば秋刀魚だよね」という表現が誤りである理由 ~秋味とは

コトバノの季節コンテンツ、なかでも、秋に関する話題では特にこの3つのページへのアクセスが増えてきます。「天高く馬肥ゆる秋」は、なんだかのんびりしたイメージを思い浮かべますが、実際は全然違うんだよ、という話。「爽やか」は5月の新緑の季節に使ってしまうことが多いけれども、実は秋の季語なんですね、という話題。また、「秋味」という言葉に対する誤解についても説明をしています。

tonbo

ブログは、最新のものから順に読まれていくイメージがありますが、実際は、昔のコンテンツに直接検索から入ってくるものがほとんどです。

そのアクセス解析をしていると、いま、この季節をどんな風に感じている人がいて、それでこのページを読んでくれているのだなという想像ができて楽しいですよ。デジタルの中に感じる季節の訪れ。少しずつ少しずつ、夏は背中になっていきます。