雑記 PR

鐘の音が響き渡るころにはもう、春色の仕事をしている。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

夏が終わるころには翌年のカレンダー印刷の話があり、秋が深まるころには年賀状のご依頼をいただくようになる。

謹賀新年の意味 ~「賀正」「迎春」の漢字一文字や二文字の年賀状は目上の人に使ってはいけない | コトバノ

鐘の音が街中に響き渡るころにはもう、年度末の春色をした仕事の話になっているのがこの業界の常で、不思議な時間をずっと生きている。

川柳 20131204 | 短歌と川柳とマカロニと

光速に過ぎていく時間は、ときに残酷だ。僕を構成した居場所は、僕の永遠の思い出になってしまった。節目も知らないで、ありがとうも言えないままで。

川柳 20131207 | 短歌と川柳とマカロニと

説明して理解してもらいたいこともあれば、感じとってほしいこともある。そんなときの17文字や31文字はとても有効で、やっぱり僕は、この短詩文芸の魅力を伝えていくことに注力したい。新しい事務所ではそんな試みもしてみたくて、レイアウトを話し合ったりしている。

「煮詰まる」「煮詰まった」の意味と誤用 ~「煮詰まった」は「行き詰まった」ではなかった! | コトバノ

移転に伴うあれこれを考えては、すぐに行き詰まる。面積の限界、予算の限界、効率の限界、人員の限界。僕はいつも、メンバーに何かを考えてほしいとき、(こんな方向にいってほしい)というゴールをイメージしながら投げかけようにしている。ただ、今回の移転のことについては純粋に彼らの力を借りるつもりで、何の仮説も持たないままに協力を求めている。大きな機材の移動に自分たちの力だけでどこまで出来るか検証しようと、腹ばいになって構造を調べてくれている姿にはすこし感動した。有り難い、ありがとう。

「黄昏れる」の本来の意味とは ~夕陽の美しい島根県立美術館の閉館時間、ご存知でした? | コトバノ

乾燥して、空気が澄んで、この時期の黄昏、夕焼けは格別。一年の終わりの一日の終わりの色はこんなにも優しい。仕事で関わる方々の「いま」と「これから」は、必ずしも安泰とはいえず胸の苦しくなるような話もいくつかあるけれど、最悪の事態を想定しながら最良の結果を得られるような二人三脚でありたいと願う。

必要とされることに感謝して。