土埃の匂い、ブルーシートの屋根、瓦礫の街を抜けて、大学受験に向かった阪神淡路大震災。
失った悲しみよりも、受験という緊張よりも、
触れてくれた優しさのひとつひとつが、今の僕を形成している。
神戸だからこそ、伝えることの出来る想い。行動に転化して、心に添う繋がりを示し続けなければ
千年に一度の涙が零れたのならば、2012年は、千年未来に残る希望の一年になる。
龍の昇る空に、これ以下はないのだと確信して。
—
千年の未来へ 龍の起きあがる
川柳「ふあうすと」 2012年2月号裏表紙掲載
神戸の印刷会社、前川企画印刷の代表ばたがお届けしております
投稿日:
土埃の匂い、ブルーシートの屋根、瓦礫の街を抜けて、大学受験に向かった阪神淡路大震災。
失った悲しみよりも、受験という緊張よりも、
触れてくれた優しさのひとつひとつが、今の僕を形成している。
神戸だからこそ、伝えることの出来る想い。行動に転化して、心に添う繋がりを示し続けなければ
千年に一度の涙が零れたのならば、2012年は、千年未来に残る希望の一年になる。
龍の昇る空に、これ以下はないのだと確信して。
—
千年の未来へ 龍の起きあがる
川柳「ふあうすと」 2012年2月号裏表紙掲載
執筆者:batacchi
関連記事
確かそんな約束をしたはずの僕らは。 どんな顔をして、のぼる魂の無念を教えてあげられるのだろう。 とめなきゃね、やめなきゃね。それは、まだ見ない、これから先の、ここから未来の。 実現を伴う、確かな約束で …
正面から、「うんうん」と頷いてみるあなた。行間を読んで、「にやにや」と笑ってみるあなた。 悪戯にぼくは、こんなカードであなたを覗いてみたりもするのです。 === 【掲載】蜂蜜と優しい妻がありまして …
諦めたら「もう」、諦めなければ「まだ」。 それを自分に言い聞かせるため、鏡の中のぼくは。準備完了、ネクタイに気合を入れて。 強い顔をして、エネルギーのまま動き始める、「よし!」の号令を待っている。 い …
2018/02/14
ピアノとカメラと言葉と世界と ~知るとは、知らないことが増えていくということ
2018/02/08
林檎の再生に未来を費やすよりも、木を植えなおそう ~サンクコストについて考える
2018/02/07
中央銀行の発行する仮想通貨が流通し始めると、いまの仮想通貨の価値はどうなるか予測してみた