雑記 PR

日記 2025/11/18 ▼No pain, no gain.Experience is the best teacher. すべてのクリエイターは感情の揺れる道を選ぶべきなのかもね ▼30年前の思い出の公園で

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

冬が暴走した。

10月になって「涼しくなって、蚊が増えたね」なんて会話をして、その次の月には毛布に包まれて冬の暴挙に言及している。季節がバグってるなぁ。

朝、成果物をメンバーMの自宅前で受け取った。

最近明石に越してきたMのマンション前には公園があり、その公園は自分にとって”雨の日”の思い出がある場所だ。奇しくも今日は11月18日。誕生日だな、なんてことを思い出している。覚えている。

20年とか30年とか、ずっと昔のことが昨日の顔をして打ち寄せて来る。波は止まらない。ただ、そういう波があるから詩に昇華しようと思うのかもしれない。

つまり、すべてのクリエイターは、感情の揺れる方の道を選ぶべきだよ。

No pain, no gain.
Experience is the best teacher.

大切なことなので線を引いておいた。意味深。

明石公園や大蔵海岸には校長先生がたくさんいる。

今日は枝にとまったご尊顔を下から拝見することができた。ときどき、”ギャー”という鳴き声をあげて次の場所へと飛んでいく。先生にはどんな感情が存在するのだろうね。



明日(19日)は母の入院前、最後の通院検査。
今回の付き添いは弟に任せることにした。

これから入院も手術もあり、その後もいろいろ、付き添ってやらなければならないこともある。付き添ってやりたいこともある。ひとつひとつ、そのすべてに自分たちの時間を割くことは不可能なので、弟と上手に役割分担をしていきたい。

▼川柳鑑賞日記に登場してみませんか?▼
月刊ふあうすとに投句すると、川柳鑑賞日記でご紹介させていただくことがあります。お気軽にお問い合わせください。