雑記

手紙になってしまった、今年ラストの。

仕事でお世話になっているMさんから、お肉をいただいた。

今年3度目の贈り物。
すっかり病み付きになってしまった宮崎の和牛。 いつもお心遣い、ありがとうございます。

ご褒美用の美味しい焼酎と一緒に、至福の時間。

関わりの深い4人との別れを経験した、2008年の自分のblogを全て読み返した。

中でもやっぱり、父のことは、自分にとって一番の出来事だった。

1月になって、すぐに入院している。
酸素マスクをつけて、今にも心臓が止まるのではないかと思うほどの苦しい表情。

手術、奇跡的な復活。

希望だけを見ていた。
これからのことだけを信じていた。

だけど、突然だった。

ドラマのように線になっていく心電図。
繰り返し呼び続けた、叫び続けた自分の声。 今でもよく覚えている。

父さんは、何の返事もないままに眠りについた。 今でもよく覚えている。

喪主になった、挨拶もちゃんと出来た。

来ていただいた方に、笑顔でこたえた。
来ていただいた方のことを、父にはちゃんと伝えた。

そしてそこから、ずっと、ホントに寂しい時間が始まった。

色々あって、秋の終わり頃まで何度も。

家庭裁判所にも通った。
父さん、やっぱりさ、父さんの心配してた通りになったぞー。

だから「まだ死ねない」って、自分でも言ってたのになぁ。

夢でもまだ、逢えない。

どこにいるのかなって、いつも考えてしまう。

無になっちゃったんだろうか。
天国ってとこにいっちゃったのか。

悪いこともしてたもんな、地獄?

それとも、そばにいてくれて、見えなくて、聞こえないだけ?

生まれる前から、俺は親父の子だったんだ。

商売人なんだ。
仕事、一生懸命がんばって、人の役に立つような商品やサービスを提供して。

自分も、相手も、社会も良くなる。

商売をする人間はそうでなくちゃいけない。
そうやって考えて、行動していかなくちゃいけない。

今は、同じようにやって頑張ってるよ、結果をちゃんと、出してるよ。

見て欲しかったんだけどな。
そして「まだまだだな」って、笑いながら言って欲しかったんだけどな。

っとに。

強くなりたかったのに、泣き虫にしちゃってくれて。
タイミング、悪すぎるって。

親父が死んじゃって、いなくなっちゃって。

いろんな人が助けてくれたよ。
そして、人の優しさに気がつけるようにもなった。

俺は親父に商売を学びましたからって。

偉そうに言ってくる人には、いつもそう牙を剥いている。
相変わらず生意気やろ? 

でも、きっと親父も同じように言うんやろうなって、そんな気がしてる。

これが間違えてるんなら、間違えたまんまでもいいや。
親父と同じように、やりたいねん。

あー。

一年を、冷静に振り返ろうと思ったのに。
支離滅裂、さいてー。

大晦日、伝えたい言葉はひとつだけ。

底に沈みそうな自分を、何度もいつでも助けてくれた、諸先輩方、仲間たち。
涙のときは、そっとしていてくれた、家族。

小さな会社にたくさんの希望を与えては、育ててくれた、お客様。

そして、なによりも、自分に一番の影響を与えてくれた、父さん。

心の底から、ありがとうを送ります。

2009年は、ますますイケイケ。
ふれあうたびに、頑張ってるなぁと言って貰える存在を目指して、頑張っていきます。

みんなで、いい一年にしていきましょうね!