雑記 今日の読書。 2006年9月28日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ブラザーフッド。戦争について考えさせられる内容です。結局は争いって、妬みや不信から生まれるもの。まあるくありたい。心平穏でいたい。 …
雑記 大好きだった明石の景色。 2006年9月28日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 @明石公園、明石駅前 虫を捕ったり楽器を吹いたり探検したり犬と散歩したり。幼少からの全ての青春が詰まった場所。なのに最近、少しこのお気に入りが胸に痛い。明石は大好きな場所でした。過 …
雑記 9/29(金)&9/30(土)の遊び相手。 2006年9月27日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 気分転換モード。9月29日(金曜日)の夜、誰か晩飯デート付き合ってくださーい。9月30日(土曜日)昼間、きっと暇してまーす。さて、さて。誰か遊んでくれるでしょうか。独身を強制させら …
雑記 1/fのゆらぎに揺れて、言葉を繋いでみてる。 2006年9月27日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 誕生日プレゼントに、NさんからCDをいただきました。疲労気味なので… と、blogで察してくれて渡されたCDは、いわゆるヒーリングミュージック。「1/fのゆらぎ」効果で、全身のリラ …
雑記 診察券コレクション2006。 2006年9月27日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 今年になってからだけで、6枚もの診察券をゲット。これ以上薬漬けになるのはたまらんので、整形外科にはしばらく通って、リハビリを受けていくことになりました。診察券も病院によって様々。神 …
雑記 リハビリ中。 2006年9月27日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 @整形外科背中と腰に痛みが出てきました。単なる老化と言われたらどうしようかと思いましたが事故と関係あるそうです。首を伸ばしてもらって、今は赤外線でぽかぽか温め中。 …
雑記 読書の秋と珈琲と。 2006年9月26日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 @出口のない海(横山秀夫著)とキリン挽きたて微糖コーヒー。青春の哀しみと命の重み。『回天』に搭乗を決意した若者の決意の理由。じっくり読み込んでみたいと思います。 …
雑記 梅田茶屋町周辺。 2006年9月26日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 帰りを急ぐ人、今からを楽しむ人。新しさと旧さの町並みの中で。いろんな人の思惑と呼吸。 …
雑記 じっくりと雲と。 2006年9月24日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 風に動じず悠然と秋の雲。同じ白も同じ青も、ずっとそのままの顔で優しい。秋はとってものんびりです。 …
雑記 小さく優しく咲く花に。 2006年9月24日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 通り過ぎてしまわぬよう、ゆっくりゆっくり歩きます。すると出会える優しい植物。さりげない秋の風の中、しっかり根を張っています。 …
雑記 懐かしい景色。 2006年9月24日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 @神戸ワイン城 先週に引き続き今日も先代のM社長にお会いしました。のんびりと、心を休めています。 …
雑記 心地よい関係の中の。 2006年9月24日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 昼から、家庭教師時代の教え子N君とお茶。22歳の青春が、眩しい。持て余した時間の中に、漠然と、将来への希望、不安。その気持ち、わかるなぁ。いつから、世間は「夢」という言葉を口にする …
雑記 時間の過ごし方。 2006年9月23日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「さぁ会社だぁ!」と、目覚めてシャワーを浴びようと起き上がった頃に今日が土曜日だと気がつきました。週末が来るのが怖い、なんだか落ち着かない。のんびりするのも悪くないけど、ある程度の …
雑記 仕事帰りのエスカレータ。 2006年9月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 @神戸ハーバーランド グループ討論ではマイクを持って発表の機会を貰いました。こういうチャンスが与えられるのは大好き。少しだけ、ほんの少しだけ、自信が取り戻せたような、そんな帰り道で …
雑記 茜の空に、ふうっと一息。 2006年9月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 秋は寂しい色見せますね。でも、真上からじゃない。まわりからそっと包んでくれる風。ま、それはさておき。経営者同士の勉強会に参加してまいります。若輩者、謙虚な気持ちで参ります。 …
雑記 痛みの存在に人の有難みを感じて。 2006年9月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 おはよーございます、早朝の更新って珍しい。昨日は、夕方あたりから発熱を伴うような頭痛があったのですが、晩飯を食べて、薬を飲んでしばらくすると、落ち着いてきました。首のあたりに「冷え …
雑記 事故余談。 2006年9月21日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ちなみに、運んでくれた救急隊員の方。運転が不慣れなのか、 「ちゃうちゃうー、内輪差考えろー、ちゃうわーっぃ!!」と、同僚の方に怒られまくっていました。そして、病院から会社に向かうタ …
雑記 事故その後。 2006年9月21日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 今朝、追突事故に遭いました。「救急車呼んで貰ったー♪」なんてblogに書いたもんだから、余計な心配かけてしまいましたね、ごめんなさい。メール頂いた方々、有り難う御座います。むち打ち …
雑記 ピアノに触れて今のままの。 2006年9月20日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 最近楽器(ピアノ)に触れていないのもストレスの原因の一つになっているのかもしれません。今日、自分で話していて気に入った言葉。『鏡は化粧をしている姿も映すけれど、 奏でられる …
雑記 一日の仕事を終えたキリン。 2006年9月20日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 @明石波の音に耳を澄まして、沈む夕日は遠く優しく。明日はどんなかな、と雲の流れ。きゅーっとする、胸のあたり。晴れますか、雨ですか。一番星、アタマノマウエ。 …