雑記 少しだけ言外に意味を添えて書いてみよう。 2006年8月16日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 友人知人からの相談事。占い師だって、つまりは相手の話を聞いてあげれば商売成立。たまっているものを吐き出させてあげて、ウンウンと頷いてあげる。そして、最後の最後。背中を押してあげるべ …
雑記 涼しさ、癒し、時間を忘れて。 2006年8月15日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 コリドラスたち/W-ZERO3[es]で撮影。惚けた顔をして、水底の餌を探し回ります。昨日も今日も、きっと明日も…。見飽きない景色、ほんとに、癒されます。川柳、どうにかこうにか、締 …
雑記 高校野球だけが捗らない理由ではなくて。 2006年8月13日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 自宅で使っているノートパソコンがネットワークに繋がらなくなりました。問題を一つ一つ切り分けて解決を試みるも、うまくいきません。昔使っていたノートパソコンを引っ張り出してきて、いま、 …
雑記 神戸ハーバーランド。 2006年8月3日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ぶらり散歩@職場懇親会後。お腹いっぱいです。素敵な人たちと一緒に仕事が出来る自分は幸せだなあ、と。 …
雑記 親の店。 2006年7月25日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 今日は神戸元町通商店街のお祭り『夜市』です。お店の中をぱちり(親の店、4丁目プチ関口です)。 …
雑記 W-ZERO3[es]ガイドブック。 2006年7月23日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 購入するかどうか検討中。Zaurusのように『わざわざ鞄から取り出して、蓋を開いて、接続して…』という心理的な障壁がなくなるだけでも、利用シーンは増えるのではないかと考えています。 …
雑記 昔、働いていたあたり。 2006年7月13日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 @三宮・東遊園地。もうセミがやかましく鳴いています。当時はこの公園でよく弁当を食べたものです。「商店街の奴はアホ」社長のその発言が許せず辞めたのはこの会社です(苦笑)。自分たちはお …
雑記 昔の名前で出ています。 2006年7月9日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 昔、勤務していた会社の社長からは「ばたやん」と呼ばれていました。今の会社の向かいには、偶然同じ名前の居酒屋さんが…。因縁めいたものを感じます(単なる偶然だって)。お洒落な店よりも、 …
雑記 癌と闘うユーモア川柳乱魚句集(今川乱魚) 。 2006年7月4日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 癌と闘うユーモア川柳乱魚句集(今川乱魚)1,000(送料無料)まさに「笑い療法」の真骨頂と言えるでしょう。4度にも及ぶ手術・入院生活を、川柳の笑いで乗り切っています。採血のツボをナ …
雑記 犬にも猫にも尊い命がある。 2006年7月2日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 捨て犬・捨て猫 半減目標…環境省が愛護指針にまだ中学生だった頃、家の近所にはたくさんの野良犬たちが住み着いていました。誰に危害を加えるわけでもなく、上手に人間たちと共存していた彼ら …
雑記 体調は、底を抜け始めたような感じ。 2006年7月2日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 さるくん、千と千尋さんをはじめ、私の体調を気遣ってお見舞いの言葉を頂いた皆さん、どうも有難うございます。「完全復調」という状況でもありませんが、どうやら底は抜け始めたような感じです …
雑記 Lunascape3 Pocket導入。 2006年7月2日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 Lunascape3 Poeketをインストールしました。会社や自宅、出先など、様々な環境からネットにアクセスする機会が増えてきていました。ハードディスクにではなく、USBメモリに …