川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
batacchi
雑記

ちいさなちいさな癒し、職人の技。

2007年4月28日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
わーい、いただきました。こぶこぶたさんのご趣味はミニチュア制作。時々、blogで紹介されているのを拝見しては、実物を見てみたいなぁと思っていました。すると、思いがけず、blog一周 …
no image 雑記

ゴールデンウィークとて。

2007年4月28日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
4月30日、月曜日。一日、ぼけーっと暇してる予定なので、遊んでいただけるかた、募集中です。いなけりゃ熱帯魚屋さんパトロールいってきまーす(笑)  …
雑記

MOVIX六甲。

2007年4月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
名探偵コナン、観て帰ります。  …
雑記

線の上の太陽、明石の伝える昼休み。

2007年4月25日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
山陽電車、人丸前駅。日本標準時、東経135度の子午線が通る駅。太陽を、まっすぐ頭の上に見上げる頃が、日本全国、お昼ご飯。僕は、やっぱり、この街が好きだから、きっと、やっぱり、忘れら …
no image 業務日記

人を成長させられるリーダーでありたい。

2007年4月25日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
「コンクールなんて、面倒ー。 あんな気取ったものに向かって 頑張るより、甲子園目指して頑張る野球部をスタンドから応援しよー」「朝連なんてダルいー。やめよ、やめよ」高校時代、吹奏楽部 …
熱帯魚

上部フィルター、グランデカスタム600に。

2007年4月25日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
先週から、上部フィルターをグランデカスタム600(GEX)に変更しています。 順に、3Dマット、Dr.BIO、麦飯石、リング濾材、パワーハウス、ブラックホール、クリーンバイオ …
雑記

事業ゴミ。

2007年4月20日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
燃やしてストレス解消。  …
業務日記

10割のお客様主義、3割の結果。

2007年4月19日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
3割打者を目指せ。その言葉の裏で、僕は、経営者として、10回は打席に立たせてあげられるよう、器量を身につけるべきなのである。臆することはない。まずは、分母を意識せよ。===“ありが …
no image 業務日記

育むべきキャリアの中で大切なこと。

2007年4月16日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
「客」だとか「クライアント」だとか。そういう言葉をやめて、「お客さん」と呼んでみればいい。ちょっと、見えてくると思いますよ。自信は大切、でも、過剰は禁物。  …
no image 雑記

いつかの明石市議会議員選挙。

2007年4月15日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
ある、事故の、起きる何分か前。現場に、僕はいて、危ないと思った。そこは、立ち寄るべき場所ではないと思った。そして、事故は起こった。尊い命が、いくつも失われた。命を失くした家族は。や …
no image 雑記

親バカに我慢させられている。

2007年4月15日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
たとえば、なにげに、赤ん坊の写メールや年賀状。誰かの親バカが、必ず誰かの幸せになるだなんてこと。わかんないのかなーって、拳、真っ赤に。壁を殴りつけて、舌打ち。(気付けよなぁ、それで …
no image 雑記

僕は死ぬけれど、滅びはしない。

2007年4月15日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
全没ー。んんん、でも、難しい。あぁ、こういう感じの句を書けば抜ける(=選ばれる)のかぁ…と思いつつも、それは、自分の句風とは違うので、抜けるためだけの句は作りたくない。特に、選者が …
雑記

ふあうすと川柳大会。

2007年4月15日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
年に一度の大きな大会。賑やかです。  …
雑記

垂水名物おしゃれ焼き。

2007年4月14日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
わざわざこのために。  …
no image 雑記

夜中にほぐして、明日に臨む。

2007年4月13日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
落ち着くだろうと思っていた今週も、かなりばたばた。また、週末は元々出席するつもりのなかった、ふあうすと(川柳)の大会に顔を出してきます。 →ので、慌てて課題の作句に取り組んでいます …
no image 業務日記

組織として築き上げていくために。

2007年4月13日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
入社予定のNに課題をメールで指示&電話フォロー。お客さんのところに出向いて、気持ちよく応対出来る人間力を養ってほしいと思う。そのために必要な知識、技術は、入社までにカリキュラムを組 …
熱帯魚

コリドラスとイトメ。

2007年4月13日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
コリドラスたちの一番のご馳走、イトメを投入。あんまり近くで撮影するものでもないので、遠景をパチリ。食後、ハブロースス、シュワルツィ、メタエたちがかなりご機嫌にソワソワしてくれていま …
熱帯魚

Dr.BIOで手間入らず(ってこともなく)。

2007年4月11日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
年明けに60cm水槽を導入して以来上部フィルターのマットを交換していませんでした。チリチリとしたゴミが目立ち始めていたので、Dr.BIOに交換。ついでにブラックホールも仕込みました …
熱帯魚

水槽レイアウト変更。

2007年4月10日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
底面フィルター撤去。水作を簡易底面濾過させ、左半分は給餌エリアに。水質安定&メンテナンスのしやすさを重視してみた。  …
no image 雑記

値切り倒して10万円引き、安息の週末。

2007年4月8日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
毎月7日はクレジットカードのポイント10倍day。来る夏の暑さに備えて、リビング用と寝室用のエアコンを購入。ついでに、まだ真っ暗なまんまの部屋の照明も。他所の店で51万(2台で)と …
雑記

阪急春日野道。

2007年4月6日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
狭いホーム。酔っ払いにはきつい。  …
雑記

桜の動画。

2007年4月6日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
動画を見る見上げても見回しても日本の春。  …
雑記

観覧車と桜。

2007年4月6日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
風も心地良く。  …
雑記

王子動物園。

2007年4月6日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
桜の通り抜け。花より団子。お腹空いた。  …
no image 川柳

【川柳】レールには急停止した痕もある   ばた

2007年4月6日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
順調に見えて、見せて。僕の絆創膏のあたりは、知る人ぞ知る。加速、加速、どうにか今は。あの日あの時、死にたいくらいの涙だったことを。===   …
no image 川柳

【川柳】蛙の子お人好しだと言われても   ばた

2007年4月6日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
それは僕の中に流れる、父の、母の。だから、どうしようもないんだ。だから、どうしようもなく、誇りなんだ。僕の今、ここにいること、ここにいること …
no image 川柳

【川柳】まだ海に日の丸を見る父の父   ばた

2007年4月6日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
ほんの思い出話。海で思い出すこと、海に語りかけること。洋上に咲いた、散った桜に。どうしてそんな、淋しそうな顔をして。===  【掲載】まだ海に日の丸を見る父の父    ふあうすと2 …
no image 川柳

【川柳】ベビーカー僕もいつかは持ち上げる   ばた

2007年4月6日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
出来ちゃった結婚だとか、なんだとか。無責任な弱さを、勢いでどうにかするなんて。ぼくは、わたしは。生まれて、いいのですか。望まれて、生まれるの …
no image 川柳

【川柳】もう一度風に吹かれてみる四月   ばた

2007年4月6日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
四月の風に、淋しいけど手を振る。My dear。 でもきっと未来に。握手のような、確かなものを求めて。ここからスタート、暖かな、長い道のりの …
no image 雑記

性懲りもなく古びた脳みそだって。

2007年4月4日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
とんかつ屋にて、僕が好きなのは、はてさて、ロースだったか、ヒレだったのか。2人組で、すでに解散したのは、19(ジューク)だったか、ゆずだったのか。人間、何度教えられても覚えられない …
  • 1
  • ...
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • ...
  • 126
Google
Amazon
アーカイブ
twitter
@bata からのツイート
NTT-Xストアオススメ商品

過去記事
Google
  • HOME
  • 投稿者:batacchi
Google
プライバシーポリシー 免責事項 2000–2025  川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記