川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
batacchi
no image 雑記

冬の嵐と東野圭吾。

2007年12月23日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
雨、強風、家が揺れていた連休初日、冬至の太陽には出会えず。相変わらず朝早く目が覚める。毎日3時間眠れたらいい方?また体調を崩すことがないよう、睡眠の質を高めなければ。ひたすら読書。 …
雑記

年末年始の備え。

2007年12月21日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
ひたすらINPUT。本の世界に逃避予定。 たくさん買い揃え中です。  …
雑記

サンマルクの。

2007年12月21日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
最近、店内で見掛ける文章が、文法も表現も上手ではなく…。 気になります。こういうことしてると、勿体ないなぁ。  …
雑記

テーブルマナー講習会。

2007年12月19日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
社長さんの社長さんによる社長さんのための。緊張しまくっております。お腹いっぱいになるかな。  …
雑記

育児に夢中。

2007年12月18日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
連日深夜0時過ぎまで、仕事、しごと。 年末の追い込みを皆、頑張ってくれています。 久々に早目に帰宅した今夜は。 12/15に孵化したばかりのコリドラス(熱帯魚)の世話に夢中。 癒さ …
no image 雑記

ぎょーむれんらく2。

2007年12月12日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
お医者さんに言われたこと。1、インフルエンザとはちゃうなぁ。2、気管支弱いなぁ。3、泣き虫の臆病のあかんたれやなぁ。…そりゃまあ、いくつになってもですね(汗)  …
no image 雑記

ぎょーむれんらく。

2007年12月11日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
月曜の明け方から、39度の熱と腹痛、多分インフルエンザ。今日、これからまた、病院にいってきます。出社できておりませんが、優秀な弊社スタッフが、わたくしのかわりに皆様に親切、丁寧にご …
no image 雑記

疲弊、読書、再会、いつも思い出した場所から。

2007年12月10日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
土曜日、同窓会の総会。一年に一度の大きな集まりで、この日のために色々と気を遣うことも多い。今年は学校の中でトラブルもあったから尚更だ。自分たち役員の働きを励ましてくださる方もいれば …
雑記

秋をいただきます。

2007年12月8日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
四季の味、かがし@明石  …
雑記

サンタも紅葉に出会うかな。

2007年12月6日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
黄色や赤は12月だったかなあ?  …
no image 雑記

がんばれ、こだわれ、やりぬけ、とことん。

2007年12月4日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
素敵な出会いがありました。同じ明石でフリーライターとして活躍されるカツベミホさん。対象のありのままの魅力を上手に伝えられる方。明石大好き人間の方でしたら、うおっちmeetingでの …
雑記

Coccoコンサート。

2007年12月3日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
於、神戸国際会館。 チケットが余ったとのことで、誘っていただきました。髪のある人のコンサートは久々であります。  …
雑記

世界で一番優しい寝顔。

2007年12月3日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
待たせたね、ようやく落ち着ける居場所が出来たね。引っ越しを終えて、新しい寝床。もうすぐ、付き合いも20年。ずっと、ありがとう。 なんの夢、見てる?野良犬の頃からの仲良し。愛犬、あさ …
no image 雑記

明石・たこコレクション。

2007年12月3日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
明石・たこコレクション明石大好き人間としては、たまらない記事です。よくまとまっています。生まれた頃から、走り回っていた地元です。皆さんも是非。  …
雑記

10人分の蕎麦じゃ足らない。

2007年12月3日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
三田は永沢寺、そば道場でそば打ち体験をしてきました。ちょうど新そばが出回り始めたころで、タイミングとしては一番良かったそうです。粉にまみれながら、一生懸命こねたり切ったりしてきまし …
雑記

三田永沢寺花しょうぶ園。

2007年12月2日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
そば打ち体験してきます。(これ、書いてる現在圏外だ…)  …
no image 雑記

引っ越しトラックの追加注文。

2007年12月1日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
パソコンからの更新は久々。仕事で遅くなったり、夜中まで調べ物したり。気が付けばここ2週間ほどの睡眠時間は、平均2、3時間程度。なぜか、朝5時くらいには目が覚めてしまうのであります。 …
雑記

くたびれた。

2007年11月25日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
もうすぐ帰宅。  …
雑記

無線フリースポット。

2007年11月25日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
@アスピア明石便利ですねぇ。 歩き疲れて休憩中。  …
雑記

息抜き散歩。

2007年11月25日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
自宅にひきこもって作業。 なかなかシステムの検証がうまくいきません。気分転換に大蔵本町のあたりを散歩中。  …
雑記

地域のイベント。

2007年11月23日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
目指せPTA会長としては、外せないイベントなのであります。  …
no image 川柳

【川柳】別離から三日 玉子を割っている   ばた

2007年11月23日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
ふっきれたのか。涙を流すための、「生」をいただいているのか。肩を落とす淋しさも、生きているからこそで。===  【佳作】別離から三日 玉子を …
川柳

【川柳】鉄筋の妻で私は立っている   ばた

2007年11月23日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
兄弟でさえ出来ない喧嘩も。親子でさえ持ち得ない温度も。夫婦には色々あり、おとこは、強い顔をしてみせながら。判断を委ねて、安心をし、悔しがったりもする。つまり、母になる強さに、おとこ …
雑記

司会者目線。

2007年11月19日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
経営者勉強会の司会。 こちらからの目線、こちらからの空気。 時間配分って難しい。今日もいい出会いがありました。  …
雑記

尼崎にある余部鉄橋。

2007年11月18日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
@ホビスタ尼崎。 自分用にも買ってしまった… 金かかる趣味の再開です(^^;  …
雑記

我慢。

2007年11月17日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
うー。  …
no image 雑記

何故吹き替えのない。

2007年11月17日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
観たい映画に字幕版しかないと切なくなる。バカだから、吹き替えしてくれないとストーリーについていけません。 声優さん、coming soon。  …
no image 雑記

鳴り止まぬミサイル。

2007年11月17日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
秋になれば本を読みたくなり、秋になれば秋刀魚を食べたくなる。穏かに過ごしていきたい時間の中に、攻撃が繰り返されるとひとは、簡単に疲弊してしまう。携帯は、がしゃっと音を立てて、床に転 …
雑記

恋ごころが女の人生を変える。

2007年11月14日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
時実新子著。 読書の秋の始まりに手にしたわりには、 主体となり、客体として、考えさせられる記述が多いです。 きっと男とて。  …
雑記

まもののむれがあらわれた。

2007年11月11日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
>たたかう  …
  • 1
  • ...
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • ...
  • 126
Google
Amazon
アーカイブ
twitter
@bata からのツイート
NTT-Xストアオススメ商品

過去記事
Google
  • HOME
  • 投稿者:batacchi
Google
プライバシーポリシー 免責事項 2000–2025  川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記