川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
batacchi
no image 雑記

労働基準監督署の労務調査もなんのその。

2009年1月14日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
定額給付金の支給を盛り込んだ補正予算案が衆院を通過した。生活支援という当初の目的は、いつの間にか景気対策へと変わっている。受けとるか受けとらないかは矜持の問題とさえ言った日本のリー …
no image 雑記

成人式から一回りして今日の場所、そして、未来は。

2009年1月13日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
炊けましておめでとうございます。 何が悲しいって、今年一発目のこのオヤジギャグに、未だ誰からもツッコミが来ないという淋しい年明けだったことな …
雑記

荒れ狂う瀬戸内海。

2009年1月12日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
いつもは大人しい瀬戸内海も、今日は白く高く。ジョギングしていても、身体がすぐに冷えていきます。手洗いうがいの徹底を~。  …
no image 雑記

これからのことは、これまでのことを越えていく。

2009年1月12日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
ディーラーから電話、新車の1000キロ(一ヶ月)点検を受けに行く。フィットになって燃費が良くなった分、スタンドに行く機会が少なくなった。ガラ …
no image 雑記

サービス業だからこそ、見えない時間で。

2009年1月11日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
正月休みが終わってすぐの3連休なんて、休みすぎですよね・・・。うちの会社は、この時期から2月中旬、あと、夏のお盆周辺の時期が一年でも一番忙しくなってきます。徹夜での制作作業も必至、 …
雑記

西宮神社。

2009年1月10日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
商売繁盛、お祈りしてきます。  …
雑記

天井の高いお店の場合は。

2009年1月10日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
天井の高いお店は落ち着けますね。ただ、音が広がりやすいので、オーダーを聞くときは椅子に座ったお客さんの高さに膝を折った方がいいのかな、と思いました。大変美味、おなかいっぱい。スタッ …
雑記

芦屋バーガーを。

2009年1月10日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
食べにきました。メガ迫力。  …
no image 雑記

行動指針の実践とは ~ 神戸で一番のサービス業をめざしたい。

2009年1月8日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
「こんな風はどうでしょう?」 ― 提案力。そういう提案が出来るようになってほしい。言われたまんまをやるだけでは、従来の印刷屋と何も変わらない …
no image 雑記

心臓の止まりそうな夜明けと、憤りに疼く夜更けと。

2009年1月7日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
明け方に胸が苦しくなって飛び起きた。かなりストレスを自覚している時期に同じようなことはあったものの、今回のようなタイミングで生じるのは恐い。 …
no image 雑記

経営指針書 ― 経営理念と行動指針 ~ 前川企画印刷では。

2009年1月6日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
本日のblogは、自分たちメンバーにとって重要な話し合いの備忘録として残すものです。いつでもメンバーに今日の気持ちを思いだして欲しくて綴った …
雑記

リビングに作った、ちっちゃな書斎。

2009年1月5日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
強力なドライバーをホームセンターで購入。昨日挫折した机の組み立ても、おかげでうまくいきました。隣のニトリで、肘掛けも背もたれも自分にフィットした椅子を発見。近々、社内の椅子も新しい …
no image 雑記

ネジがうまく廻せない、だって乙女座だもん。

2009年1月4日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
IKEAに行ってきました。自宅でも背筋を伸ばして仕事をするのだ! と張り切って、机(テーブル)を買ってきましたけれど。組み立てるの、しんどいー。ねじ、ぐいぐいっとまわらんー。だれか …
no image 雑記

経営指針書 ~言い続けたことをまとめる作業 ― 3つの力 ~

2009年1月3日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
どこか旅行に行きたいと思っていたけど、挫折。いつも旅行は、当日の朝(真夜中)に予約するのです。さすがにこの時期は、「雪」を考慮して探さないと …
雑記

トヨタの見学。

2009年1月2日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
ではなくて、三田アウトレットモールにやってきました。  …
雑記

2009年走り始め。

2009年1月2日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
@朝霧駅前。ポニョー。風邪ひいて、忘年会が続いて、仕事が忙しくなって。全然走ることの出来なかった二ヶ月を取り戻そう。まずは7キロ走からだよー。  …
雑記

西神南で見つけた、とってもダサイ靴を売るお店。

2009年1月2日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
寝正月2009、ゴロゴロしながらテレビを観たり本を読んだり。手形法や小切手法に関する勉強をしています。実務でわかった気になっていても、知識武 …
雑記

炊けましておめでとうございます。

2009年1月1日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
炊けましておめでとうございます!!経済のことを話せば今年は大変な年になるのでしょうが、個人的には周囲が守りに入る分だけ、チャンスの一年だと考えています。謙虚にいきます、素直でありた …
雑記

手紙になってしまった、今年ラストの。

2008年12月31日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
仕事でお世話になっているMさんから、お肉をいただいた。今年3度目の贈り物。すっかり病み付きになってしまった宮崎の和牛。 いつもお心遣い、ありがとうございます。ご褒美用の美味しい焼酎 …
雑記

来年を満たすための大掃除。

2008年12月30日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
午前中・・・では終わらず、結局夕方まで大掃除。捨てることに徹底して、事務所も少しスッキリしました。来年は、空いたスペースに新しい出会いの痕跡を残していけるよう、より一層頑張りたいも …
雑記

10代のためのボランティア講座 ― 10代と同じ目の高さで。

2008年12月29日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
NPO法人C.U.Pさん主催の「10代のためのボランティア講座」に参加してきました。ボランティアは、自分にとって何だ? という語り合いを見学 …
no image 雑記

10代の若者たちから、さて、何を貰ってきましょうか。

2008年12月28日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
思い立って、午後から倉敷チボリ公園へ。昔、よく連れられていったような、遊園地の面影を残した場所。ぐるり歩いて、歓声あげて。いいストレス解消に …
雑記

新記録だしたー。

2008年12月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
20.9/l達成ー。経済走行の代償として、アクセルを踏む足首の痛みを伴います。でも嬉しいですね、急がば回れ。明石に帰ってまいりました。  …
雑記

吉備の名物。

2008年12月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
えび飯、なんだそうです。  …
雑記

岩井家のみなさーん。

2008年12月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
お二人の分まで食べてきますねー(内輪ネタです)  …
雑記

公園というより。

2008年12月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
遊園地なんですね。何に乗る、というより、どれを食べるか。吟味。  …
雑記

倉敷チボリ公園。

2008年12月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
到着、ねむねむ。  …
雑記

日帰りで倉敷へ。

2008年12月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
行ってきます。とりあえず、「食わねば」。  …
no image 雑記

魚屋さんの名刺に2桁のかけ算が書いてあるのは何故だ。

2008年12月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
「会話の生まれる名刺を作りましょー!」前川企画印刷のスタッフがお客様に名刺をご提案させていただくときは、いつもこのフレーズからスタートして、 …
雑記

クリスマスの夜に僕に届いたものは。

2008年12月26日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
クリスマスケーキ、美味ー。川柳マガジン、上位入選。やたー。結婚式招待状。 えー。  …
  • 1
  • ...
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • ...
  • 126
Google
Amazon
アーカイブ
twitter
@bata からのツイート
NTT-Xストアオススメ商品

過去記事
Google
  • HOME
  • 投稿者:batacchi
Google
プライバシーポリシー 免責事項 2000–2025  川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記