川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
batacchi
no image 雑記

ネジがうまく廻せない、だって乙女座だもん。

2009年1月4日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
IKEAに行ってきました。自宅でも背筋を伸ばして仕事をするのだ! と張り切って、机(テーブル)を買ってきましたけれど。組み立てるの、しんどいー。ねじ、ぐいぐいっとまわらんー。だれか …
no image 雑記

経営指針書 ~言い続けたことをまとめる作業 ― 3つの力 ~

2009年1月3日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
どこか旅行に行きたいと思っていたけど、挫折。いつも旅行は、当日の朝(真夜中)に予約するのです。さすがにこの時期は、「雪」を考慮して探さないと …
雑記

トヨタの見学。

2009年1月2日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
ではなくて、三田アウトレットモールにやってきました。  …
雑記

2009年走り始め。

2009年1月2日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
@朝霧駅前。ポニョー。風邪ひいて、忘年会が続いて、仕事が忙しくなって。全然走ることの出来なかった二ヶ月を取り戻そう。まずは7キロ走からだよー。  …
雑記

西神南で見つけた、とってもダサイ靴を売るお店。

2009年1月2日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
寝正月2009、ゴロゴロしながらテレビを観たり本を読んだり。手形法や小切手法に関する勉強をしています。実務でわかった気になっていても、知識武 …
雑記

炊けましておめでとうございます。

2009年1月1日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
炊けましておめでとうございます!!経済のことを話せば今年は大変な年になるのでしょうが、個人的には周囲が守りに入る分だけ、チャンスの一年だと考えています。謙虚にいきます、素直でありた …
雑記

手紙になってしまった、今年ラストの。

2008年12月31日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
仕事でお世話になっているMさんから、お肉をいただいた。今年3度目の贈り物。すっかり病み付きになってしまった宮崎の和牛。 いつもお心遣い、ありがとうございます。ご褒美用の美味しい焼酎 …
雑記

来年を満たすための大掃除。

2008年12月30日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
午前中・・・では終わらず、結局夕方まで大掃除。捨てることに徹底して、事務所も少しスッキリしました。来年は、空いたスペースに新しい出会いの痕跡を残していけるよう、より一層頑張りたいも …
雑記

10代のためのボランティア講座 ― 10代と同じ目の高さで。

2008年12月29日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
NPO法人C.U.Pさん主催の「10代のためのボランティア講座」に参加してきました。ボランティアは、自分にとって何だ? という語り合いを見学 …
no image 雑記

10代の若者たちから、さて、何を貰ってきましょうか。

2008年12月28日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
思い立って、午後から倉敷チボリ公園へ。昔、よく連れられていったような、遊園地の面影を残した場所。ぐるり歩いて、歓声あげて。いいストレス解消に …
雑記

新記録だしたー。

2008年12月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
20.9/l達成ー。経済走行の代償として、アクセルを踏む足首の痛みを伴います。でも嬉しいですね、急がば回れ。明石に帰ってまいりました。  …
雑記

吉備の名物。

2008年12月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
えび飯、なんだそうです。  …
雑記

岩井家のみなさーん。

2008年12月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
お二人の分まで食べてきますねー(内輪ネタです)  …
雑記

公園というより。

2008年12月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
遊園地なんですね。何に乗る、というより、どれを食べるか。吟味。  …
雑記

倉敷チボリ公園。

2008年12月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
到着、ねむねむ。  …
雑記

日帰りで倉敷へ。

2008年12月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
行ってきます。とりあえず、「食わねば」。  …
no image 雑記

魚屋さんの名刺に2桁のかけ算が書いてあるのは何故だ。

2008年12月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
「会話の生まれる名刺を作りましょー!」前川企画印刷のスタッフがお客様に名刺をご提案させていただくときは、いつもこのフレーズからスタートして、 …
雑記

クリスマスの夜に僕に届いたものは。

2008年12月26日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
クリスマスケーキ、美味ー。川柳マガジン、上位入選。やたー。結婚式招待状。 えー。  …
no image 雑記

年末らしい着地の角度へ。

2008年12月25日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
そういえば今日はクリスマスイヴ。夜、会社に国香サンタクロースが来社。お菓子の差し入れ。 お腹ぺこぺこの、当社メンバー。おいしく、がつがついただきました、ありがとうございました。天気 …
雑記

コンサル嫌いな僕の、経営指針書についての考え方。

2008年12月24日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
サポートで伺うお客様のコンピュータは色々いじったりするのに、自分のパソコンは放ったらかしにしたままである。レジストリや不要になったdllの整 …
no image 雑記

言いたくないことを社員に言うよりもストレスのたまること。

2008年12月23日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
社員に宛てたメール(要約):---謝罪について考える。遅刻をしてきて「電車が遅れまして」と言うビジネスマンは最低。まずはちゃんと「申し訳ござ …
no image 雑記

年の終わりに触れる純朴な想い、君と。

2008年12月22日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
朝はぐっすり、昼寝は2度ほど。だらだらと過ごすことの出来た日曜日。のこり一週間を走り抜くだけの充電完了、アルコールも抜けた。ポニョを連れてジョギングに行こうとしたものの、外は雨。久 …
雑記

神戸の経済を元気にする仲間たちとのクリスマス。

2008年12月20日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドでのクリスマス忘年会に参加。Kさんと一緒にタクシーに乗っていきました。タクシーの運転手さん曰く 「鍋で …
雑記

おされすぎてビビります。

2008年12月19日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
クリスマス忘年会、楽しみです。  …
no image 雑記

明日はhappyな顔をして楽しむのです。

2008年12月19日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
兵庫県神社庁さんのホームページを制作・公開させていただきました。先日もちょこっとご紹介しましたが、兵庫県下の神社検索はとっても便利。由緒や位置など、詳細な情報を簡単に調べることが出 …
雑記

東須磨駅前、万平太さん。

2008年12月18日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
美味しい食事とお酒をいただきました。家族的雰囲気のお客さん、何度でも通いたくなる優しさがあります。今日は来年の役員を決める選考委員会。商売やビジネスを語るのではなく、ひとを巻き込ん …
no image 雑記

あぁぁ、うぅぅ。

2008年12月18日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
まだやらなくちゃいけないのに、寝てしまった。あぁぁ、うぅぅ、自己嫌悪。3日連続、床で朝まで。布団が遠い、身体が痛い。言い訳にならないよう、背筋を伸ばさねば。笑顔に嘘はないか、足は臭 …
no image 雑記

サンタクロースに負けない ― 年末年始の営業について。

2008年12月17日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
前川企画印刷から、年末年始の営業のお知らせです。年内は12月29日の午前中までを予定しています。この午前は大掃除を予定していますので、乱雑か …
no image 雑記

ひとと握手をすることに、単語登録は必要か。

2008年12月16日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
今年最後の同友会Bブロック会の集まりでした。拙い司会進行ではありましたが、皆さんに温かく盛り上げていただき感謝しております。大御所、若手、業種別、地区別・・・。経営者の方同士の集ま …
no image 雑記

一瞬だけ君の背中を見た、それが、最後だった。

2008年12月15日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
0系の通過時刻(と思われる頃)に、とある川原に車をつけた瞬間、「あ、あれ??」視界の外に一瞬で消えていった青いシルエット。周囲にいた人たちは、満足した表情で車を発進させていく・・・ …
  • 1
  • ...
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • ...
  • 127
Google
Amazon
アーカイブ
twitter
@bata からのツイート
NTT-Xストアオススメ商品

過去記事
Google
  • HOME
  • 投稿者:batacchi
Google
プライバシーポリシー 免責事項 2000–2025  川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記