雑記 愛犬たちに会いに、動物霊園へ。 2023年9月23日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 まあ、わざわざ書いて伝えるようなことでもないのだけれど、備忘録として。いや、忘れるわけもないのだけど。 じゅりー、あさろうた、ぷーすけ、ぺぺ、じゅにあ。 愛犬 …
iPhone/モバイル/PC/NET AirPodsProは、iPhoneだけでなくAndroidやパソコンでも使えますよ、とか、自分のブログを景品表示法に対応させた話、とか、メリーさんかと思ったら明石じゃーなるさんだった話、とか。 2023年9月23日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 帰宅したらAirPodsProが郵便受けに届いていた。早速旧ケースとのサイズ感の違いなどをブログ記事にして公開。使い続けた旧ケースの汚さた …
雑記 47歳になったので豆腐を語ろうと思う。 2023年9月16日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 47歳になったので豆腐を語ろうと思う。 豆腐といえば「角」だ。緊張感のある佇まい。背筋を伸ばして向き合うべきか。だが、箸を入れて崩していくと、ほろり、途端に優しい表情を見せ …
雑記 11年前は漫画が少ないことに絶望し、5年前は整体師さんの気分になり、1年前はさり気なく大切な情報を伝えていた。 2023年9月1日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 11年前は漫画が少ないことに絶望し 5年前は整体師さんを目指し 1年前は、お得なライフハックの中を教える顔をし …
iPhoneフォト日記 明石大蔵海岸、空と文字がコントラストしていた。 2023年8月27日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 天気予報は、まだしばらく真夏の気温が続くことを伝える。それでも、明石大蔵海岸海水浴場の空には秋たちが連なり始めていて、海の文字と秋の空とが …
ブログ論 Yahoo!ニュース エキスパートのライターになったので、勉強会に申し込んだ! 2023年8月23日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 8月の終わりに行われる、Yahoo!ニュース エキスパートの勉強会(大阪会場)に申し込んだ。 これまでYahoo! JAPAN クリ …
iPhoneフォト日記 「大きな船舶の修理風景です」という嘘をついても、一瞬ではバレない気がした。今の僕の足場があるのは。 2023年8月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 大きなマンションに、修繕のための足場が組まれて囲まれている。船を修理するドックのように感じられて、思わずiPhoneで撮影した。 …
iPhoneフォト日記 明石に帰ってきたなーと思う、JRのガーガーという音。 2023年8月20日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 明石の街には明石市立天文科学館があって、その塔の中を子午線(東経135度)が通過している。 僕たちの真上に太陽が来るとき、日本のどこ …
雑記 「ほかのお客様もいらっしゃいますので、もう少し声を小さめに」と言われてしまうお店で僕は。 2023年8月16日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 飲みに行きませんかと誘われる。 自分なんぞと飲んだところで何が楽しいのか。ご先祖様を供養する系のグッズでも売りつけられるのではないだ …
雑記 健康寿命より先に感性は枯渇しないだろうか。感情を理論に変換する場面を減らせたら、人生は豊かになるのかもしれない。 2023年7月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 まきちゃん、まさとし、たくちゃん、てっちゃん、しゅんくん。ゆうくん、ひろし、たっちゃん。ゆきみちゃん、あっくん。るりちゃん。みどりちゃん、 …
病気 2023年7月18日11時15分、新型コロナウイルス5回目のワクチン接種(記録) 2023年7月18日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 2023年7月18日11時15分、新型コロナウイルス5回目のワクチン接種。 4回目に接種した際にお世話になった明石駅前のクリニックで …
情報 阪神高速4号湾岸線、泉大津パーキングエリアの11階展望エリアは、夜景が綺麗でマッサージチェアーがあって、自由に読める本の貸し出しもあってラグジュアリーでオススメですよという話。 2023年7月8日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 いやもう、タイトルがすべてなんですけども。 阪神高速4号湾岸線、泉大津パーキングエリアの11階にある展望エリアは、夜景が綺麗でマッサ …
情報 明石の山陽電車人丸前駅前に、1Fが韓国料理、2Fが古着屋さんのお店がオープンするみたい! 2023年7月7日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 こういうタイトルにすると明石じゃーなるさんみたいでしょ?(そろそろ本気で怒られてきます) 明石の山陽電車人丸前駅前に …
情報 明石の山陽電車大蔵谷駅前に、米粉ピザパンを扱う「かふぇぽん大蔵谷」というカフェがオープンするみたい! 2023年8月1日! 2023年7月4日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 こういうタイトルにすると、明石じゃーなるさんみたいでしょ?(怒られそうです)。 さて、明石の山陽電車大蔵谷駅北側に、かふぇぽん大蔵谷 …
病気 周囲からは見えない病気や障がいについて、私たちにできること ~多発性硬化症になった教え子のインタビューに触れて~ 2023年6月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 かつて家庭教師をしていた時代の教え子たちの「その後」を、直接やりとりしたり、本人たちのSNSで知ったりすることがあります。 自分が患 …
川柳 歌集、句集が勢揃い! 大阪の古本・新刊書店葉ね文庫さんに行って川柳を残してきた! 2023年6月12日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 大阪にある葉ね文庫 | 大阪の古本屋(歌集・サブカル・小説)に行ってきた。 大阪は中崎町にある、平日は夜だけ開店する本屋さん …
病気 皮膚のピリピリとした痒み、痛み、全身の倦怠感、めまい、発熱。またコロナになってしまったかと思ったら、どうやら黄砂の症状らしい。 2023年4月13日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 昨日一昨日あたりから、手の甲にピリピリとした痛み(痒み)が出ていた。 花粉症の症状がひどい時にも似た感覚を覚えることがあるので、何か …
情報 ChatGPTとBing AI Chatの比較。チャット型AIに自分のことを聞いてみた。結論→無名な商売人だからこそ、発信の価値と必要性を再確認した。 2023年4月8日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ChatGPTとBing AI Chat に、自分のことについて聞いてみた。質問項目は「西端康孝さんってどんな人?」。試したのは2023年 …
雑記 トイプードルのことをトイプーと略す人に憧れる、パンツはズボンでデニムはジーンズな僕の憧れ。 2023年4月5日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 トイプードルのことを「トイプー」と略す人に憧れる。 「トイプー飼ってるんだ」「トイプー小さいよね」「きゃー、トイプーちゃん可愛い」「 …
雑記 幼い頃の自分の写真と、父の命日と。 2023年4月2日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 4月2日、父の命日。 https://www.senryu575.com/archives/date/2008/04 もう15年が経ったのだなと、2008年の4月のブ …
情報 加古川市別府町にあるサンドイッチカフェ「うみねこ」さんの閉店と、閉店を知らせる看板と。 2023年3月30日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 2002年10月26日に開店して、以来20年以上にわたって営業されてきた加古川市のsandwich cafe うみねこさん。 202 …
雑記 二度あることは三度ある vs 仏の顔は三度まで vs 三度目の正直 2023年3月29日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「二度あることは三度ある」と思って謙虚に臨むべきだし、「仏の顔は三度まで」と思って与えられていることを知るべきだし、「三度目の正直」と思っ …
雑記 「筆舌に尽くしがたい春の陽気」とかけまして「厚着」とときます。その心は→。 2023年3月17日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「筆舌に尽くしがたい春の陽気」とかけまして「厚着」とときます。その心は。 「初夏(書家)なのに」。 …
雑記 サボりたい、楽をしたいと思う気持ちが生む創意工夫の仕組み。 2023年3月16日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 小学生の頃、毎日、ノートに一ページ、宿題以外の学習をすることが学校で課されていた。 計算問題や漢字の書き取りを行う子が多い中で、自分 …
病気 頸椎椎間板ヘルニアからコロナへ、そして眼のレーザー手術と注射の日々へ。目の治療を定期的に受ける理由と、経済的事情。 2023年3月4日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 記録によると、僕が甲子園出場を断念したのは2018年の9月のことらしい。 https://www.senryu575.com/ar …
病気 眼に注射をする、それは怖いのか痛いのか。定期的に注射をする僕の体験談(とにかく怖いよ)。 2023年1月10日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 だいたい4,5か月間隔で両目それぞれに注射をしている。 これがとにかく恐ろしい。世の中の大半のことは、目を瞑ってやり過ごすことができ …
ブログ論 Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムにライターとして参加することになった。相手から興味関心をもって質問してもらえるよう考えていること。 2022年12月30日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムにライターとして参加することになった。 どんな仕事をしているのか、何が得意なのか。 …
業務日記 経営理念の浸透しない苦しみと、経営者としての適性と。 2022年12月23日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 《伝わる喜びを想像し、伝えるチカラを創造する》 これはうちの会社の経営理念。だからまず、自分たち自身が「伝える」ことをやってみようと …
病気 コロナ病床という呼び方に覚える違和感と提言、コロナで入院したときに明石市民病院の看護スタッフの方々が僕にしてくれた「生きるための」配慮 2022年12月21日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 コロナで入院したとき、すでに僕はもう体力が落ちていて、いわゆるレッドゾーンの向こう側へは車椅子に乗って運ばれていった。 廊下からそれ …
雑記 45歳で人工透析を始めた父のこと、46歳を迎えた僕のこれからのこと。 2022年9月16日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 それまでもずっと病気で苦しんでいた亡父だったが、45歳になって人工透析を始めてからは、体調の良さそうな日を見ることが滅多になくなってしまっ …