雑記 にんげんとにんげん以外の生き物。 2008年3月8日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 車道に横たわる命。伸びようとする腕や足は、まるで寝起きのようでそうではなくて、きっと断末魔の時間、最後の景色を見ているに違いなかった。反対車線のにんげんの一人であった僕は、苦しさに …
雑記 鉄板の上のエクセル。 2008年3月7日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「こんな風にしたら、お金かけずに宣伝できますよ」「おぉ、その業者さん、お安いですね!」はじめまして、の、お問い合わせの電話に、商売にならない話を一生懸命していました。あぁ、ココは何 …
雑記 眠る10分前のドアを開いて。 2008年3月6日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 眠る直前の10分間は言葉の充電。好きな句集や詩集など、さらっと読み流しては心地のいい眠りを期待することにしている。勢い、この時間帯に川柳や、伝えたいフレーズも生まれやすい。生産性を …
雑記 今から三田へ、雪国へ。 2008年3月5日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 三田は雪が降っているそうです。神戸も少しだけみぞれが降りました。山を越えて。行ってきます。 …
雑記 As usual, それでいいよね。 2008年3月4日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 結婚披露宴の案内状、届く。祝詞の大役(させてくれと頼んだ)。笑いと涙を上手に配合して、温かいスピーチをしてあげよう。大丈夫、ぶち壊しはしないよ(たぶん)。自宅に持ち帰っての仕事、検 …
雑記 スタジアム前ばんごはん。 2008年3月2日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 イタリアンレストランGina。いじいじ先生に教えていただいたお店です。気分転換、今日は雰囲気のいいところで食事してみることにしました。 …
雑記 生まれられなかった、だけど、生きたことを。 2008年3月2日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 繰り返し震える携帯電話。メールを読み、すぐに電話をかける。それは、予定よりかなり早めの出産と、天国への旅立ちを告げる2つの命の物語。複雑な思いと寂しさの中で、手続きの流れを調べてや …
雑記 重たいあたまの眺めた朝は。 2008年3月1日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 また床で寝てしまって身体の痛い。今週は寝室に上がることが少なかった。寝る直前までパソコンに向かい合う毎日… と書けばバリバリ仕事をしていそうだけれど、実は(実現しようと思っているこ …
雑記 Before After, 30年後の加齢臭。 2008年2月29日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 いろんな方に心配していただき、ありがとうございます。大丈夫です、元気です。普通に仕事、一生懸命頑張っております。今日は久々に、大量の納品をツ …
雑記 折れないでいる、ここからの、これからの。 2008年2月27日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 心配を「心配だ」と口にして、自分を凹ませていくのも辛い。今は、仕事の忙しさに身を任せて、お役に立ちたいという奉仕の気持ちで自分を奮い立たせていこうと思った。考えてやれること、は、き …
雑記 手術直後、待合室で白くなった。 2008年2月26日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 2時間で終わるはずの手術。4時間半の闘い。父の心臓は、血管は、想像以上に弱っていて、手術は不完全な結果に終わってしまった。予後は不良であることを医者に告げられた。16年以上の人工透 …
雑記 雪だるまに会いたい。 2008年2月25日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 土曜日。一人で済ますことの多い土曜日のランチ。いつも行くラーメン屋の前に車を停めていると、青虫たちの取り締まりが始まってしまった!(汗)出来上がってきたばかりのラーメンをそのままに …
雑記 ダトウメザマシドケイ。 2008年2月23日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 花粉症爆発。むず痒さで集中力が出ない。周囲にも苦しみ始めた人がチラホラ。憂鬱。冬の舞い戻る予報にときめく。雪だるま、祈、今度こそ。うん百万という損を出したライブドアショック。黒字に …
雑記 神戸元町、南京町。 2008年2月21日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 打ち合わせ帰り。コーヒーご馳走になりました。ありがとうございました。肉まんやラーメン、美味しそうな匂いに誘われています。お腹空くなぁ…。 …
雑記 てっぺんまでもうすぐ。 2008年2月21日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 数日悩んで停滞していた開発の部分がうまく動作するようになった。少しだけ緊張から解き放たれて、昨日は、2時間ほどだが、質のいい睡眠を得られたように思う。 今日になって、さらに幾つかの …
雑記 もっと上、あ、そこそこ ― 痒い所に手を伸ばせ。 2008年2月20日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ― 今までの当たり前は、今日からの当たり前とは限らないそういうもんだし、そういうことも有り得る。にんげんは、心変わりする生き物だ。とか、なん …
雑記 つまり、ボクの、持ちネタのような。 2008年2月19日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 とうきょうとっきょきょかきょきょ。となりのきゃくはよくかきくうきゃきゃきゃ。…疲れてるせいだね。 …
雑記 悪性リンパ腫の闇を抜けて。 2008年2月18日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ひたすらプログラム。ようやく、大きな山を越えた感じ。細かい問題を潰して、微調整していけばゴールは見えてくるのかな。そして今度は、その作ったシステムで表示する莫大な量のデータを入力し …
雑記 そして、僕の鼻に異変が起こった。 2008年2月17日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 すでに症状の出始めた花粉症。予報で報じられるようになるよりも先に、僕の鼻は鈍感力を発揮しない。憂鬱な時期、雪だるまの予報にときめくことも終わりかなぁ。画面を睨んで、唸りつづけて。パ …
雑記 走り抜けていく、一週間。 2008年2月16日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 会社に、新しいMacを一台購入。設備投資、人件費、社会保険、法廷福利。仕入れや機材に関係する費用… 経営って、お金がかかります。支払いがなければ、経営って楽なのに(当たり前)。日の …
雑記 学級委員長選挙、はじめての公約。 2008年2月15日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「任期の間、誰よりも早く教室にやってきて、皆に挨拶をします。 皆に事故がないよう、クラスを見守ります」生まれてはじめての選挙。 掲げた公約。小学校2年生の一学期。僕の始まり、約束へ …
雑記 ピアノと言葉と脳みそと。 2008年2月14日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 集中力なんて、そんなに長続きするわけもなく。週末に自宅で仕事をしている時などは、時折気分転換に2階の部屋に置いてあるキーボードとにらめっこ。適当に指を遊ばせていると、浄化されていく …
雑記 うちの会社のブーム。 2008年2月13日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 新開地のラーメン屋『豚の助』。濃厚なとんこつスープ、だけど、なぜかさっぱりした後味。病み付きになります。うちのメンバーおすすめのお店。 …
雑記 バグ取りに丸一日以上。 2008年2月13日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 たった一つの『改行』が、プログラムの動作をおかしくしていました。見つけるまで丸一日以上かかった。今夜は眠れそうです。 …
雑記 三十肩(じゃないけど、ってあるんだろうか)。 2008年2月12日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 朝から入力、原稿書き、調べ物。以前にも入力の連続で指を痛めたことがあったけれど、今回は胸のあたりから、肩、肘にかけて痛むようになってしまった。ここ2週間ほど連日画面と睨めっこ。多少 …
雑記 年度末の流れに乗れますように。 2008年2月11日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 週明けの段取りを意識して、夕方から、ひたすら仕事。気がつけば午前三時半。ここ二週間ほど、ずっと入力作業を繰り返しているので、肩と腕の具合が悪い。 昨日、風呂で癒したはずのエネルギー …
雑記 チョコ来たる。 2008年2月10日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 わざわざ家まで持ってきてくれました。とっても美味しそう。手作りを、ほんとにどうも、ありがとう。ちいさくて、やさしい、お姫様へ。 …
雑記 連休初日…。 2008年2月9日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 連休初日は持ち帰った仕事に向き合うこともなく、ひたすら寝てました… 夜から、スーパー銭湯にておっさんモード。 知らないおっちゃんと、今年清原が活躍するかについて、熱く語らいました。 …
雑記 もっと降れーぃ。 2008年2月9日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 わが家の屋上から。 雪が大好きです。 ほとんど寝ないで、降り始めるのを待っていました。積もれ積もれ。 …