雑記 「ペルソナ」という言葉を当たり前に使われて 2016年12月16日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「ペルソナ」って言葉を共通言語として理解できる同士なら、その相手の知識を必要としないステージに来ている気がするんだけどなぁ。— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata …
雑記 部屋の片づけに応用するインプットとアウトプットの法則 2016年12月12日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 家の中を整理する必要があって、暇を見つけては本を売りに行くようにしている。 ここ数日で処分した本は千冊以上。それでも家が片付いた気がせ …
雑記 制約の中の自由を生きているのが 2016年12月11日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 表現の自由が一人の人権を侵害して社会から抹殺していくことを目撃した。権利は、公共の福祉や他者の人権との兼ね合いで制約を受けることだってある。譲り合いで構成される世界を願って、自分も …
雑記 生産性の向上のために 2016年12月10日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「道具(ツール)」への意識を高めようと思ったのが2015年の夏のことだった。 特別に高いものを選ぼうというわけではない。あれば便利になるもの、捗るもの。時間を短縮できるもの、 …
雑記 僕たちは失敗をする動物だし、許すことのできる人間でもある 2016年12月9日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「ごめんで済んだら警察はいらん」というのは確かにそうなんだろうけれど、「ごめんなさい」と「ありがとう」という言葉をまず最初に学んだ僕たちでも …
雑記 会話の主導権、相手の心に先回りして触れるということ 2016年12月5日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「春は花」「春の花」「春も花」。春は、春の、と書いたとき、読み手に浮かぶ季節は春のみですが、「春も」と書いたときは、春以外の季節も並列してし …
雑記 優先順位があってこその「目立つ」生存戦略 2016年11月30日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 大きなイベントをやり終えて乗る終電は、とても広く感じられて不思議。ほっとした。— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2016年11月29日 今年は人 …
雑記 信、待、支 2016年11月29日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 自分の好きなアーティストっていうのは、いわば、教祖であり肉親であり、僕の細胞を成すすべてであると言っても過言ではない。だからショックだし、それでも、何か希望を見出したいとも思う。 …
川柳 川柳文学コロキュウムの柳誌で鑑賞文を書いています 2016年11月28日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 川柳文学コロキュウムの柳誌で、鑑賞文を書かせてもらっています。 川柳の世界では、40歳になった自分でも「若手」。先輩方に気を遣 …
雑記 お互いの時間を分け合って世界を作りあっている 2016年11月27日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 月を見上げて、雀の歌を聞いて、朝刊を手にして、朝をふうわり過ごしながら、たくさんの人たちを乗せた6時のバスを眺める。色々な始動。頑張らないとなー。— 西端康孝 / 川柳 …
雑記 ロマンティックな夜だわ vol.2 ~ライブに出演して 2016年11月26日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 本日本番、楽しんできます。 pic.twitter.com/9VX5aE1yHR— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) …
情報 人が纏う誕生月の空気をカタチで表現 ~12月生まれの誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントに、ポインセチアのコサージュでラッピングされた極上のワインはいかが? 2016年11月25日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 春に生まれた人には、春に生まれたなりの。冬に生まれた人には、冬に生まれたなりの色や匂いが伴うような気がして、いつもそれを不思議に思っていまし …
雑記 君の名は 2016年11月24日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 類似商品にご注意ください pic.twitter.com/zbDXLH9Tev— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2016年11月23日 一度登録 …
川柳 明石海苔の鍵庄、第10回お弁当&川柳コンテスト結果発表 2016年11月23日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 特別審査員を務めた明石海苔の鍵庄さんで、第10回お弁当&川柳コンテスト結果発表が行われた。 お弁当&川柳コンテスト 第10回結果発表 …
雑記 誕生日おめでとうのメッセージには、なにかひと言を添えてみてはどうだろう? 2016年11月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 誕生日におめでとうのコメントを残せば、せっかくの時間を返信作業で奪ってしまうのではないかと思うし、病気の人にお大事にと伝えれば「大丈夫です」 …
動画 高校生のときに作詞作曲した曲 ~作曲や打ち込みに夢中だったむかしむかし 2016年11月21日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 高校生のときに作詞作曲して、ライブで歌った曲。 メロディ(ボーカルなし)と伴奏だけ、コンピュータで演奏したものを以前、youtubeに …
雑記 部屋の底が抜けそうになって、なくなく本を手放すことにした 2016年11月20日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 さすがに本を処分しなければ部屋の底が抜けてしまいそうで、100冊ほど買い取ってもらうことにした。Amazonの箱たちに分けて持っていくと、そ …
雑記 「ポエム化」という言葉を使われることで、傷つく世界の人たちに 2016年11月19日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 詩を詠う人間としては「ポエム化」という言葉を快く受け止めることができない。 たとえばスポーツ、たとえば音楽。人それぞれに趣味やライフワ …
雑記 体力や感性の衰えを補っていくということ ~目立ちたがり屋の僕が我慢をして 2016年11月14日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「テストの成績が酷いのだから、目立つことはやめなさい」と、母や学校の先生に言われたことがある。実際、高校の時は、生徒会長選挙の直前に、立候補 …
雑記 従姉妹の結婚式にて 2016年11月13日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 従姉妹の結婚式。泣いてまう。 pic.twitter.com/AQ9TMfWIyt— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2016年11月13日 僕に …
動画 【激レア動画】西明石駅の下りホームから出発する、新幹線N700系のぞみ100号東京行き 2016年11月12日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 分かる人には分かっていただける激レア動画。 https://www.youtube.com/watch?v=_CxvAwen6_o …
情報 カジュアルにもフォーマルにも使える大容量帆布トートバッグ 【DOUBLELOOP】JOURNEY resort tote “LARGE”「SPACE」 2016年11月8日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 トートバッグというものはこれまで「食わず嫌い」だった。 去年あたりから使うようになって、その機能性に惚れてしまった。取り出しのしやすさ …
情報 漢字の読み方を知らない自分のためのシャープ、ペン型スキャナー辞書(国語モデル) ナゾル BNNZ1J 2016年11月6日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 読みたい漢字をなぞるだけで、読み方と意味を教えてくれるペン型デバイス。 縦書きにも横書きにも対応。読み取れる文字のサイズは6ポイントか …
情報 折りたたんでどこへでも持ち運べるコンパクトパソコン「ポータブック(XMC10)」が19,800円 2016年11月4日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 折りたたんでどこへでも持ち運べるコンパクトパソコン「ポータブック(XMC10)」が19,800円。 キーボードが2つに …
雑記 生き延びるということ 〜メトロ神戸の地下道に住む鳥の話 2016年11月3日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 うちの会社の最寄である新開地駅から高速神戸駅まではメトロ神戸と呼ばれる地下道で繋がっている。隣駅といっても400m程度しか離れておらず、この …
雑記 物書きのプライド、弾圧には負けずに 2016年11月2日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 苦手なものを問われて。 「あんたネットに私の馬鹿なことを書くんじゃないわよ」と言われるが、弾圧には負けない。物書きが表現を臆してどうする。 今月は従姉妹の結婚式に母と出席 …
情報 経営や生き方のシミュレーションする想像力を養う ~みんなのA列車で行こうPC版 2016年11月1日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ゲームをしないイメージがあるそうだが、逆だ。いったん始めたら、なかなかやめることができない。夜に始めたゲームを朝までやってしまったのだと思っ …
雑記 書く、奏でる、伝える、表現する 〜原稿用紙とペンと 2016年10月31日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 芯の柔らかいシャープペンシルで原稿用紙に殴り書きをしていくのが好き。音をカタチにしたものが文字であるならば、響きの並びや韻、行間や文字数を意 …
雑記 帰宅してから熱が出たのは、冷たい風だけが原因ではないのだろう 2016年10月30日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 転院した祖母を見舞う。 転院した祖母の見舞い。ここは治す所ではなく、人生を閉じていく場所なのだと気付いた。帰り道、木枯らしの吹く坂道。 …
情報 2016山陽電車、鉄道フェスティバル! 6000系、5000系、3000系、2000系が並んだ! 2016年10月29日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 毎年、山陽電車の鉄道フェスティバルに足を運ぶことにしている。 僕のイメージだが、鉄道は「硬い」存在だ。それを「やわらかく」しようと社員 …