同友会 場の空気や雰囲気をつくること 2017年4月26日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 今日はハーバーランドでライブでした。楽しかった♪ pic.twitter.com/9zvNkIAdwi— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2017年4月26 …
雑記 怒られ役だとか、ムードメーカーだとか ~光は影に、影は光によって成り立つ 2017年4月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「あいつアホやなぁ」と「あいつアホをやってくれてるんやなぁ」の間にあるもの。— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 20 …
雑記 金とお金のこと、あとに残される人のこと 2017年4月21日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 とてもとてもとても重たい相談を受ける。命とお金のこと、あとに残される人のこと。 覚悟を決めてどうこうというのではなく、突き付けられた「リアル」をどうしていくのか。希望や理想で …
業務日記 販促とか、マーケティングとか、手法がどうこうというより、それは物語なのではないかと 2017年4月20日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「午前はワイン、午後はかつ丼の打ち合わせ」と書くと、なんだか食べて飲むことばかり考えているようですね(にっこり)— 西端康孝 / …
雑記 僕を今の場所に運んでくれたのは間違いなく音楽だから 2017年4月17日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 4月26日の本番に向けてスタジオ入り。今回は同友会のメンバーたちが歌い手となり、僕たちバンドがその歌に合わせて演奏するスタイルとなる。たくさ …
雑記 今いる場所には、過去からの連続で立っている 2017年4月9日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 毎年恒例のお花見に呼んでいただく。 週間天気予報ではずっと雨の予報だったが、雨は朝に止んで、なんとか決行することができた。 毎年若い社員さんが、前日から買い物に行き、当日は …
雑記 カレーライスの原価と働く人の賃金と 2017年4月7日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「このカレーライスの原価は100円なのに、1000円で売るとは何事だ!」という意見と「働く人の賃金をもっと高くするべきだ!」という意見を言う人が同一人物であるということが問題の本質 …
同友会 パネルディスカッションのコーディネーター、コピーライティング講座 2017年4月6日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 同友会、オール兵庫の分科会(パネルディスカッション)のコーディネーターのお役目を打診される。 前に出て目立つことばかりしている気がする …
業務日記 五七調とコピーライターの仕事と 2017年4月1日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 風邪と花粉で鼻水と鼻をぶつけて鼻血まで春は花だと言うけれど鼻が鼻がで日が暮れた— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2017年3月30日 「海は広い …
雑記 病気はそう、昨日と今日が分断される瞬間だ 2017年3月30日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 お見舞い。病、とて、春はもうすぐ。 pic.twitter.com/j2lOIR1Vtk— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2017年3月29日 …
雑記 ておくれヨイコラショ 2017年3月25日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ておくれ【手遅れ・手後れ】手当てや処置の時機が遅れること。時機を失して、効果的な手を打てないこと。開栓時の噴き出しにご注意くださいという文言を開栓してから眺めること。— …
雑記 末法思想にも似たFacebookのあれこれ。「前向き」とは。 2017年3月24日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 前向きっていうのは「伝わる」ものであって「伝える」ものではないような気がする。度の過ぎた伝え方は「聞く耳を持っていないんだろうな」という印象 …
雑記 曲が先か、詞が先か、写真が先か、用を足すのが先か 2017年3月23日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 スケールの大きな僕という人間に対する、挑戦なんだろうと思う。 pic.twitter.com/BPvbtyIGhW— 西端康孝 …
雑記 いろんな場所にお客さんがいると、心が豊かになっていく 2017年3月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 今日は三田まで来ています。刈り上げたばかりの頭に、山の風が冷たいです。— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2017年 …
雑記 離れていくことには、自分に原因があると決めると謙虚になれる 2017年3月20日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 大きな船が多くの荷物を積んで何処かへ向かう。沈まないと思った誰かの知恵や技術はもちろん、送る側にも送られる側にも経済を回してつなぐすごい人た …
雑記 身体のあちこちからの警告 ~部品たちの悲鳴に 2017年3月19日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 花粉予防のメガネを新調しに来たら、さらに近視が進んでいることが判明。乱視も入ってきているらしい。普段使いのメガネのレンズも変えてもらうことにした。これで疲れ目、楽になるかなぁ。&m …
雑記 僕だって感情の生き物だ 2017年3月14日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 明石の街中に響き渡るくらい、叫びましたよ。大人気ないと思いつつ、守りたいものを傷付けられて、それでも冷静ではいられなくて。大喧嘩。訣別の夜。— 西端康孝 / 川柳家・歌 …
雑記 震災の日によく検索されるキーワード「大地震 読み方」「周年 使い方」 ~生かされていることへの敬意 2017年3月11日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 報道でよく使われる言葉だからだろう。コトバノでは、この日、下記の二つの記事へのアクセスが多くなる。 事故や事件の災害に「周年」という言 …
雑記 Facebookで勝手にグループに登録されることは違法行為にはあたらないのか 2017年3月10日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 名刺交換をしただけの相手に勝手にメールマガジンを送信したら、それは違法行為なのである。では、Facebookで友達関係になった相手を勝手にグ …
雑記 経験に価値は宿る 2017年3月9日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「目立ってました。本当に頑張ってましたよね、西畑さん」と言われるたび、肝心なことを伝え忘れていたことに気がつきます。— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 20 …
同友会 パネルディスカッションのパネリストに人生初挑戦 2017年3月7日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 企業の広報戦略とは、というテーマのパネルディスカッションにパネリストとして参加させていただいた。 「同友会のやってるパネルディスカッシ …
雑記 明石市民のソウルフード江洋軒 2017年3月6日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 江洋軒は食べたし、パパたこには会えたし。明石だなぁって。 pic.twitter.com/wfxRpIPTxQ— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2017年 …
業務日記 眠くならない会議、熟成されていく言葉 2017年2月27日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 今日は三宮のセンタープラザの会議室。ここも初めての場所で、辿り着くまで緊張した。ジュンク堂に寄って詩集を購入。心の仕入れ、大切な時間。 pic.twitter.com/CBCT …
同友会 管理職とリーダーシップの違い ~「俺のイエスマンになってくれ」と言った同友会のあの人は今 2017年2月26日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 立場上、自分がとても言いづらいことを察してくれた方がいて、負担が減るようにと働きかけてくださっている。有り難いし、こんな風になりたいなぁと思 …
雑記 「プレミアムフライデー」が始まる。 2017年2月24日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 仕事を早く終えてもらって、その分、遊興費としてお金を使ってもらいたい、回してもらいたいという施策。趣旨を考えれば、お金に余裕のある人たちが早く職場を出られるようになればいいというこ …
雑記 近寄りがたいおっさんとして 2017年2月23日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 今日は高砂で @tanebon @donpy とサムギョプサル。美味しい。— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2017年2月23日 「香る」と「薫 …
雑記 大人たちの会議、青春たちの合奏 2017年2月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 同友会の会議は、三宮を中心とした神戸市内で行われることが多い。所属している委員会では、一年に一度だけ尼崎で会議を行うことになっているのだけれど、去年はそれが、会場の都合で流れてしま …
読書 ASKAさんの700番 第二巻/第三巻を読んだ 2017年2月19日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 僕は実際には彼の物を盗んではいない。ところが、彼は周囲に「西端に盗まれた」と言って回ったとする。弱い立場の人間の発する言葉はいかにも信ぴょう …
雑記 無理をしすぎたあたりのシグナル 2017年2月18日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 耳鳴りにもいくつか種類があるのだけれど、今日のそれは新しくて、部屋に雨や風が激しく打ち付けるうねりのような音をしている。騒がしいと思うだけのときもあれば、音の遠近が狂って眩暈と吐き …
iPhone/モバイル/PC/NET 小さなパソコンが大好きです、小さな機械が大好きです。 2017年2月17日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 Help make it happen for 'GPD Pocket: 7.0' UMPC-Laptop 'Ubu …