川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
batacchi
no image 雑記

Twitterを始めて10年が経った記念日

2017年7月15日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
Twitterを初めて10年が経ったらしく、Twitter社から記念日を祝して画像が送られてきた。 Twitterに登録してから10年が経ったそうです。#MyTwitterA …
no image 業務日記

前川企画印刷のメンバーたちによる、夏休み、お子様向け「ノートを手作りしよう」イベントやります!

2017年7月14日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
タイトルそのまんまですが。 http://kobe-maekawa.co.jp/press/archives/2361 うちの会 …
no image 業務日記

連続磁気傷害殺人事件

2017年7月13日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
またやってしまったのである。 「磁気不良ですね、新しい通帳に交換しておきますので、スマホケースの磁気に気を付けてくださいね」「分かりました、お世話になりました」と笑顔で答えな …
no image ブログ論

ブログを継続することによって、「自分の場」は踏み固められてきた

2017年7月12日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
自分の通ってきた道だから「そこには落とし穴があるよ」と言ってあげることができる。でもそれを、求められもいないのに教えたら「お前に何が分かる」 …
no image 雑記

オリジナル曲への挑戦 ~やっぱり表現者でありたいのだ。

2017年7月2日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
バンドメンバーが集まって緊急ミーティング。表現したい者同士の集まりだと、個性がぶつかりあって衝突してしまうこともある。特に、文字だけで交流が …
no image 雑記

価値観の衝突

2017年7月1日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
新しい期のスタート。これを「単なる週末の土曜日」と思うのか「365分の1のスタートダッシュ」と思うのか。一生「アリ」でいられるほどの体力が続くとは思わないし、今は「アリ」で、少しで …
no image 雑記

決算の夜、事件勃発

2017年6月30日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
決算。 経営者としての通知簿を渡される日で、それなりにそれなりであれば、ご褒美の夜になる。会社を引き継いだときは、その数年前からずっと赤字での決算が続いていて、経営者になって …
no image 雑記

いまはウケナガセ

2017年6月29日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
反論はあるけれど、反論をすることがプライドを守ることだと思い込んで、かえって器の小さな人間だと思われてしまっても損だ。売り言葉に買い言葉という展開になってしまいそうな想像があるとき …
no image 雑記

夏至の日の出席シール

2017年6月21日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
コピーなどの短文を書く仕事もあれば、エッセイや鑑賞文など長文の仕事を請けることもある。 書いた文字数を400で割れば原稿用紙に換算できるので「今日は何枚分の仕事をした」と一日 …
no image 業務日記

在り方、見られ方、考え過ぎることもまた

2017年6月12日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
そこまで考えないでもいいかな、考えすぎかな、と思うこともあるのだけれど、この、「過ぎる」あたりに今の自分の像があるのだとすれば、これまで応援や信頼をしてくださった人を裏切ることにな …
no image 雑記

相手が求めているのは共感だろうか、答えだろうか、いつもリアクションは同じではないだろうか

2017年6月11日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
悩みごとの多くは「共感」してあげられるけど、「解決」に近付くきっかけになろうと思うと、他責ではなく、自責の話になっちゃうんだな。共感だけを求 …
no image 雑記

後出しジャンケンをしてくる人からストレスを軽減するための、僕なりの方法

2017年6月10日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
世の中は後出しジャンケンに満ちている。 えぇぇ、いま、言いますか。今さら、言ってきますか。「おつかれさま」よりも「ありがとう」よりも前 …
no image 業務日記

自慢と自虐 ~「しゅっ」よりも「どてっ」と

2017年6月9日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
【速報】弊社社員、Googleで「嘘っぽい笑顔」と画像検索すると、最上位に表示されることが判明。— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2017年6月9日  …
no image 雑記

耳鳴りに始まる悪循環、どうなっちゃうんだろうなぁ

2017年6月8日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
時々腰をやってしまうのだけれど、これはまだ、痛み止めで誤魔化すことができる。顎関節症も、なる前に(なってしまっても)なんとか対処できるように …
no image 熱帯魚

メダカの卵が孵化するまでの計算方法

2017年6月4日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
うちには何種類かのメダカたちがいるのだけれど、今朝は、かつて「エサ用」として売られていたヒメダカの稚魚が誕生していた。運命の不思議、生命の神秘、いろんなことを思ったなー。&mdas …
no image 業務日記

「ごめんなさい」と「ありがとう」が言えたら、なんとか、生きていけるのではないだろうか

2017年6月1日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
プライドを守ることは大切だが、「プライドを守れ」という言葉に支配されすぎて消えていってしまっても本末転倒だ。一方で「ごめんなさい」と「ありが …
no image 業務日記

自分に投資することを給与の自己査定ポイントにしている、のだけれど

2017年5月31日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
今以上の結果を求めて新しいことに取り組むというのは、これまでの型を崩すということでもあって勇気が必要。たとえば通い慣れた床屋さんを変えること …
no image 雑記

自分をすごいと言ってしまう人、あの人はすごいと言われる人

2017年5月26日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
「難しいことはよく分かりませんが」と前置きをして語り始める人の、難しいことを知り過ぎてる感。— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@ …
no image 雑記

SNS活用→流行追いかけよう→ツール使っちゃおう→ダメな会社だと見透かされよう

2017年5月23日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
「整理整頓清掃」で社内風土作りをサポートする会社アカウントからフォローされ、2日でフォローを外された。さすが整理作業が徹底しているんだなぁと …
no image 動画

田園風景のなかを、2両編成がカタンコトン

2017年5月22日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
単線、遠くに踏み切りの音が聞こえる。そばでは鳥たちの鳴き声。田園風景のなかを、2両編成がカタンコトン。一瞬で過ぎていったはずの時間が、何分にも思われた。こういう瞬間に身を置いて景色 …
no image 動画

北条鉄道、夕暮れの網引駅

2017年5月21日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
https://youtu.be/x91BqVkX77A 加西市と小野市を結ぶ北条鉄道。ずっと単線で、忘れかけたころに一両編成の列車がやってくる。地域の人たちによって整備され …
no image 業務日記

僕たちはいま、批判されることを回避しすぎてはいないだろうか

2017年5月20日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
毎月増えていく新しい名刺。いま、出逢った人が自分の利害関係とはならずとも、目の前にいる人の先の誰かが自分の利害関係になるかもしれず、僕たちは …
no image 同友会

つかみって大事だ。つかめていると信じることって、とても大事なことだ

2017年5月19日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
須磨水族園の前園長は「亀崎さん」だし、兵庫県立歴史博物館の学芸員の方のお名前は「神戸さん」だし、偶然ではない何かを感じてしまうのである。ちな …
no image 雑記

人生のバランスシート

2017年5月16日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
大阪で観葉植物のレンタル事業をされている中井社長と食事。人生のバランスシートについて色々と教えていただいた。楽しかった。 合理的な考え方をするのが好きで、幼少のころから、趣味 …
no image 雑記

カレンダーの一枚に足かせになった荷物を置いていく

2017年5月1日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
五月の始まり、大蔵海岸の心地よい風。今日は三田市、神戸市長田区、西区、加古川市と東から西への移動。今月から始まる月極めのお客さんとの打ち合わ …
no image 雑記

Facebookの衰退 ~広報活動とはまだ見ぬ未来のお客さんに旗を振るもの

2017年4月30日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
広報活動とは、まだ見ぬ未来のお客さん(相手)に対して旗を振るものだと思っている。Facebookでいいねを稼いだところで、ただ、身内からの評 …
no image 同友会

場の空気や雰囲気をつくること

2017年4月26日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
今日はハーバーランドでライブでした。楽しかった♪ pic.twitter.com/9zvNkIAdwi— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2017年4月26 …
no image 雑記

怒られ役だとか、ムードメーカーだとか ~光は影に、影は光によって成り立つ

2017年4月22日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
「あいつアホやなぁ」と「あいつアホをやってくれてるんやなぁ」の間にあるもの。— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 20 …
no image 雑記

金とお金のこと、あとに残される人のこと

2017年4月21日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
とてもとてもとても重たい相談を受ける。命とお金のこと、あとに残される人のこと。 覚悟を決めてどうこうというのではなく、突き付けられた「リアル」をどうしていくのか。希望や理想で …
no image 業務日記

販促とか、マーケティングとか、手法がどうこうというより、それは物語なのではないかと

2017年4月20日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
「午前はワイン、午後はかつ丼の打ち合わせ」と書くと、なんだか食べて飲むことばかり考えているようですね(にっこり)— 西端康孝 / …
  • 1
  • ...
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • ...
  • 126
Google
Amazon
アーカイブ
twitter
@bata からのツイート
NTT-Xストアオススメ商品

過去記事
Google
  • HOME
  • 投稿者:batacchi
Google
プライバシーポリシー 免責事項 2000–2025  川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記