雑記 人間はさぼる生き物 ~目標達成のための効率の良いサボり方 2017年9月4日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 秋の気配がようやく漂い始めたと思ったら、もう、文具屋さんには2018年の手帳が並び始めている。8月はなんとなく一年の折り返しのような気がして …
熱帯魚 ホテイアオイの花 〜世の中には、気持ちを向けた人だけが気付くことのできる特別が存在する 2017年9月3日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 玄関の外に置いてあるメダカたちが遊ぶ鉢には、ホテイアオイという水草を浮かべてある。夏の光が大好きなホテイアオイは、株から分かれて増えていき、 …
雑記 「すごいことが起こりますよ」と書く人が「こんなことが起こった」とは絶対に書かない法則 2017年8月30日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「百聞は一見に如かず」だし「論より証拠」だし「経験は貴い」と自分は考えている。いわゆる机上の空論というやつは苦手だ。 だから。 …
雑記 経験は何よりも貴い。知っていることよりも、やっていることを大切にする。 2017年8月26日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「知ってる」んじゃなくて「やってる」から聞きたいんだよね。 たとえば「自分が人を雇うとすればこうする」というのではなく「自分は人を雇っ …
雑記 ようやくようやく 2017年8月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 6月末の決算について、決算書の作成をようやく終える。付き合わされまくったうちのメンバーと顧問税理士の川口さんにただただ感謝。 プレイヤーとして働く時間、経営者として動かなけれ …
雑記 8月19日と20日のあいだにある線 2017年8月20日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 8月19日と20日の差は大きかった。高校野球が終わると、焦燥感はさらに強くなっていった。夏休みの終わりはいつも重たかった。吹いてくる風に優しさが含まれて、蝉たちは違う音色の楽器を奏 …
雑記 酔っ払いの方を助けて、警察からいただいたボールペン 2017年8月17日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 先日、酔っ払いの方を同友会のメンバーで保護して警察に引き渡すという騒動があった。 http://www.senryu575.com/a …
雑記 正社員に期待するものが労働力だけになったとき、この世界はどんな顔をして経営者たちを包み始めるのだろう。 2017年8月15日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 これだけ祝日が増えてしまうと、純粋な月給制ではなく日給月給制を採用するところが増えていきそうな気がするなぁ。労働者に寄って寄ってまた寄って。 …
業務日記 僕の経営者としてのルーツ 〜最初から経営者になることを約束されていなかったということ、裏の世界を覗いてきたということ 2017年8月14日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 世間は盆休み、とて、中小零細企業にそんなものは関係なく、僕は僕の毎日を過ごす。 いつもは車の往来が激しい大阪の真ん中、レンズを向ける僕 …
雑記 朝型の生活ばーさす夜型の生活 2017年8月12日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 領収書の入力、終わったー。「7月中には必ず終えますから」と税理士さんに約束していた作業、たったいま終わったー(だめだめ人間)— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata …
雑記 人や場所から得られるエネルギーを自分のなかに取り込んでいくということ 2017年8月11日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 会いたい、合いたい、見たい、触れたいと、触感が対象を求めたがるのは、その人や場所から得られるエネルギーを自分のなかに取り込みたいと思うからな …
雑記 僕はジャニーズの嵐のメンバーではありません 2017年8月10日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 会議。 会議 pic.twitter.com/DSwyp2v9qU— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2017年8月10日 同友会の会議には …
雑記 見えないから恐怖、言語化をする重要性 2017年8月9日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 奥歯の治療が終わる、実に二か月。 僕はこれまでの人生でずっと「世の中で歯医者さんが一番怖い」と伝え続けてきたのだけれど、今の先生に出会ってからは定期的に通えるようになった。何 …
音楽 ピアノごとの表情、ライブ終了 2017年8月8日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ライブ終了。久々にキーボードではなくピアノ。同じ鍵盤だけど、やっぱり違う。自分を投影できるのはこっちだなー。楽しかった。— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) …
雑記 商売をするものは皆、余韻から逆算して行動と言葉を組み立てていかなくては 2017年8月7日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 台風来る。夜は会議、終えて、皆でラーメン屋さんへ。味はともかく、さすがにどうだろうと思う接客に色々なことを考えさせられた。どれだけ良い商品を …
雑記 必要なバカとして役割を担う 2017年8月6日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 同友会の納涼会で、去年と同じ、赤穂のくいどうらくさんへ。 次の世代の人たちにこの役割も譲っていくべきだなぁと考えながら、往復のバスでは司会を務める。盛り上げ役とか怒られ役は、 …
雑記 「もうはまだ」「まだはもう」 ~まだまだという姿勢の先にある世界 2017年8月5日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 少しだけやってみて「もう分かった」という気になってその場を去っていくのではなく、「まだ分からないから」と試行錯誤を継続する。この「もう」と「 …
雑記 父を見送る日の朝も歯磨きをした ~習慣とは、継続とは 2017年8月2日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 少しだけやってみて「もう分かった」という気になってその場を去っていくのではなく、「まだ分からないから」と試行錯誤を継続する。この「もう」と「 …
雑記 涼風至るころの夢を見て 2017年8月1日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 お盆過ぎまでバタバタする、ニシバタする。これを潜り抜けたら、飲みにいきたいな。なんというかその、しみじみと飲む感じで。— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2 …
雑記 僕たちの仕事は、手段と手段が組み合わさってできたものではなく、目的からの逆算に存在するものだと信じたい 2017年7月31日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ファミレスで行われている前川企画印刷の決算書作成が、どう見ても振込詐欺の入金確認光景です。ありがとうございます。写真は主犯の @saruq …
雑記 空気圧の点検が有料だったこと、サービスには目に見えない価値が含まれているということ 2017年7月30日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ガソリンスタンドで空気圧の点検をお願いしたところ、タイヤ一本につき50円の費用がかかると言われた。空気圧で費用を請求されたことはなかったので …
iPhone/モバイル/PC/NET 手のひらにちょこんと載るミニミニノートパソコン、GPD Pocket届く 2017年7月28日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 2月に出資していたミニノートパソコンGPD Pocketが届く。手のひらにちょこんと載る小さな小さな小さな可愛いやつ。 旅に出れば荷物 …
雑記 「伝えたいこと」はお客さんにとって手段であり、目的ではない。 2017年7月27日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「伝えたいこと」はお客さんにとって手段であり、目的ではない。 先日行った経営者のためのコピーライティング講座に参加してくださった方から …
情報 草野タローくんとにしばたやすたかくん 2017年7月26日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 Yahoo Kaen店にて、草野タローくん好評販売中。 おっさんながら、可愛い小物が大好きな僕が「こういうキャラクターが世の中に存在したら、愛しくてたまらない」とお願 …
同友会 任せるということの難しさ、任せられるということの有り難さ 2017年7月25日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 姫路で会議、のち、メンバーでビアガーデンの約束も雨で流れる。懇親会は場所を変更して、姫路駅近くの麦笑家さんにて。世界のビールが35種以上飲め …
雑記 吉田沙保里さんが大好きだ ~「口角を上げて笑われる」のが嫌いな僕に~ 2017年7月24日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 吉田沙保里さんが大好きだ。プロスポーツ選手としての魅力はもちろんだが、ひととして、女性として、惹かれるところがたくさんある。彼女のtwitt …
iPhone/モバイル/PC/NET 「お得な情報を発信していますよ」の相手方は「読まされています」という状況にいるのだという想像力って大切だ。 2017年7月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「SNSは一方的な発信ツールじゃない!コミュニケーションツールなのですぞ!」というFacebookに書かれたのであろうメッセージが、twit …
業務日記 あなたは管理職、あなたはリーダー。あなたはワンマンで、あなたはただのぼんぼん ~田中角栄さんに学ぶ人を巻き込むチカラ~ 2017年7月21日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 この人は管理職だなぁ、こっちの人はリーダーと呼ぶにふさわしい。あぁ、あの人はワンマンで、あっちの人はただのぼんぼんだな。 ……リーダー …
業務日記 相手から話しかけられるような仕組みを作ることが商売の根幹 ~「お得な情報ですよ」なんて言葉には、誰も反応しないってことを伝えていきたい 2017年7月21日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 資金などのリソースが限られる中小企業にとって、「発信の継続」は世界とつながる唯一の手段といっても過言ではない。自分はブログやSNSを活用する …
雑記 自信を持つこと、自信を持ちすぎること、伝えるものではないこと、伝わるということ 2017年7月19日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 自分という人間にこれっぽちも自信が持てないので、頼りにされ、必要とされると嬉しくなる。そうして引き受けたことの多くが同じ時期に集中してしまっ …