雑記 「おはようございます。今日も素敵な一日をお過ごしください」に思うこと 2016年2月11日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「梅の花が咲いていました」に「和みますね」「春ですね」という会話が成立していると、見ているこちらもホッとする。「おはようございます。今日も素 …
雑記 台湾を祈る夜 2016年2月6日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 建物倒壊で5人死亡、358人が負傷…台湾地震 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)台湾中央気象局によると、6日午前3時57分(日本時間午前4時57分)頃、台湾南部 …
雑記 ダイソーで電子マネーのICOCA(イコカ)が使えるようになった気がする錯覚 2016年2月5日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ダイソーを訪れると、こんなのぼりが立っていた。 遠目に、ICOCA(イコカ)に似た印象を受けて、とうとうダイソーでも電子マネー …
川柳 川柳界の僕の兄貴分である加藤鰹さんが亡くなった。 2016年1月29日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 川柳界の僕の兄貴分である加藤鰹さんが亡くなった。 12月にお会いしたときは、癌が全身に転移しているとは思えないくらいの食欲と笑顔で、僕 …
雑記 バカだと言われるようなことも、貫けば個性になる 2016年1月28日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 勝って誰かを負かそうなんて思わない。 でも、生きていくためには守るためにはこれなんだって思ってる。僕は僕なりの。— 西端 …
雑記 「話があるんだけど」「怒られることですか?」「違うから」「でも」 2016年1月27日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 月末のきりきりとした音から遠いところに馳せる。— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2016, 1月 24 胃の底 …
雑記 皆が明日も同じ元気で、皆が明日は次の景色を 2016年1月23日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 アドレス帳に登録されているすべての人たちが、何も変わらないままにずっと元気で、ずっと笑っていてくれたらなぁと思う。叶うわけのない願いだと知っていても、年齢を重ねて、昔ほどには急がな …
雑記 週末寒波、神戸の夜景、ハーバーランドでライブ、得るものと失うもの 2016年1月21日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 週末、40年ぶりの寒波がやってくるのだとか。物流や交通に支障が出る可能性があり、3日分程度の食料を備蓄しておくことを気象サイトが呼びかけてい …
雑記 準備不足は仲間に迷惑をかける 2016年1月15日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 新年一発目のバンド練習、スタジオ入り。 前回からほとんど練習しないで臨んだので、楽譜は読めないわ指は動かないわで最悪だった。仲間とやることに準備が怠ると、全員に迷惑をかける。 …
雑記 ドラえもんのモノマネが加速する秦基博さんの「ひまわりの約束」 2016年1月9日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 秦基博さんのひまわりの約束がかかると、僕のドラえもんのモノマネは加速する。 ひまわりの約束 秦 基博価格: 250円 posted w …
情報 布ぞうり、あります ~足の筋肉強化と外反母趾の予防に効果のある草履 2016年1月8日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 明石のハローワーク近くのたばこ屋さん。店頭に「布ぞうり、あります」。 鼻緒のついた履物は、外反母趾の予防や足の筋肉の強化に効果 …
情報 大吟醸と大洗浄は違う ~戦士たちの休息、おとこは音セレブを携えて個室トイレへと向かう 2016年1月6日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 トイレで見つけた「大洗浄」。大吟醸みたいな音の響きだなぁ。 先日、3つ並んだ個室トイレがすべて使用中になっていて、それぞれの部 …
雑記 文芸、川柳、短歌、マラソン、バンド、経営者、投資、政治、リーダー。2015年の色々。 2015年12月31日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「料理なんて簡単だよ、自分は作ったことないけどね」「人材育成も含めたコンサルティングをしますよ、僕は誰も雇ってはいませんけども」 説得 …
雑記 問)サボリにサボりまくっていた経理を真面目に行って立て替えていたお金がまとめて返ってくると、どうなるでしょう? 2015年12月28日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 答)財布が壊れそうになります。 あくまでも立て替えていたお金。これはこれですぐに次の支払いへと消えていくわけで。束の間のリッチ。 …
ブログ論 継続の背中にチカラは宿る ~ブログでは10年、ネット上では25年以上書き続けてきました 2015年12月27日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 中学校時代の同窓会が開かれたらしい(行かなかったけれど)。 うちの学区は幼稚園から中学校の卒業までメンバーの入れ替わりがなく、一学年1 …
雑記 弥生会計のパッチへようこそ! 2015年12月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 弥生会計のパッチへようこそ! 「パッチ」という言葉だけを聞いて、ほとんどの人が思い浮かべるのは「あっちのパッチ」であって「こっちのパッチ」ではないような気がする。それ …
川柳鑑賞 ふらんす堂から出版された益岡茱萸(ますおかぐみ)俳句句集「汽水」を発注した! 2015年12月20日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 同じコピーライターである益岡茱萸(ますおかぐみ)さんの汽水(句集)を発注。 益岡茱萸さんは、コピーライターとして言葉を武器として広告業 …
雑記 「共通」の価値、「自分にはこれがある」という旗を振ること 2015年12月15日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 新しい車が納車される、気分一新。 ずっと代車でお借りしていたスイフト君の乗り心地があまりに良かったので、複雑な気持ちになってしまう部分 …
雑記 松山千春さんと鈴木宗男さんの関係に見る「信」と「恩義」と 2015年12月13日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 松山千春さんは鈴木宗男さんの無罪をずっと信じていたし、裁判で有罪が確定した後も、本人が無罪を主張し続ける限り「信じている」というスタンスだ。 …
雑記 明石海苔の鍵庄さん川柳コンテスト、結果発表! 2015年12月12日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 明石海苔の鍵庄さんが行っている川柳コンテスト。今年もその特別審査員を務めさせていただいた。結果発表が行われているので是非ご覧になっていただきたい。 お弁当&川柳コンテスト 第 …
雑記 川柳に向かう姿勢、感謝の余韻 2015年12月11日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 父が亡くなったとき、自分でも納得のいく句をたくさん書くことができた。以来、句作に納得がいかなかったのは、それだけ心に触れることが少なかったということなのかもしれない。 生き方 …
雑記 川柳界の兄貴、加藤鰹さんにお会いしてきた! 2015年12月10日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 川柳の世界の、僕の兄貴分である加藤鰹さんにお会いしてきた。 手紙やメール、ネット上でのやりとりはあったものの、実際にお会いするのは今回がはじめて。川柳の世界では50代 …
雑記 壊してしまったゴールドライタンのことを、サンタクロースに謝れないまま 2015年12月6日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 超合金のゴールドライタンを、子どもの頃、クリスマスプレゼントにもらった。 その手触りやギミックが楽しくて、夢中になって触り続けたのを覚 …
雑記 日曜日よりも、土曜日の放課後の方が待ち遠しかった ~ご褒美を想像する 2015年12月5日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 日曜日よりも、土曜日の放課後の方が待ち遠しかった ―― この感覚は、同世代の人たちには共感していただけるのだけれど、完全週休二日制の時 …
雑記 愛車と過ごした7年とお別れの一日と 2015年11月27日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 7年間走り続けてくれた愛車とお別れしてきた。 12万5千キロ。この距離の半分以上はお叱りとご指導をいただくためのものだった。残りの距離は、それでもチャンスを与えてくださる方々 …
雑記 泣きたくなるくらいに、思い出と想像は自由だ ~ロープウェイのゴンドラへの物欲と 2015年11月19日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 トミーテック ロープウェイ 1/150(Nゲージスケール) 鉄道模型 (N7076)への物欲。ゴンドラはゆっくりと登り・下りを自動的に繰り返 …
雑記 祈 2015年11月14日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 1889年に建造されて以来、一度も灯りを落とすことのなかったパリのエッフェル塔が、2015.11.13フランス同時テロで亡くなった方を悼んで消灯されているらしい。 J …
雑記 能力に光あれ 2015年11月7日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 雨の予報、予定していた明石から姫路まで夜通しウォーキングする企画は順延にした。一時間単位で予報がわかる便利な時代。そういえばポケベルが登場したのは46年も前のことらしい。もっと最近 …
雑記 撤去された歩道橋と、作り上げられていくこれからと 2015年11月6日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 明石駅前の再開発に伴って、国道にかかる歩道橋が撤去されていた。 人も街も地球も、個の抱えられる数には限界がある。新しい景色が見たけ …
雑記 ラーメンに浮いた髪の毛と、眠れない日々の蒼い息 2015年11月4日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 頼んだラーメンに髪の毛が入っていたけれど、それを注意する元気がなかった。 今年はリレーマラソンにも挑戦した、バンドでのライブにもトライ …