雑記 責任を果たすための撤退 2015年11月2日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 たとえば、これまでなら3時間で出来たことが、今は倍近くの時間を要するようになってしまった。疲れているのかもしれないし、必要だった感性や能力が涸れてきたのかもしれない。夕方になると視 …
雑記 これからもバンドを続けていきたい ~芦屋みどりの音楽祭に出演して 2015年11月1日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 芦屋みどりの音楽祭に出演、楽しかった。 寒くて指は動かないし、暗くて楽譜を読むことができない。風で楽譜はめくれてしまうし、屋内とは違う …
雑記 かつての漫才の夢、いつかのピアノの懐古 2015年10月31日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 かつて漫才コンビを組んでいた相方にライブの報告をすると「その前座でネタを披露せーへんか?」と返信があった。冷たい風を浴びたあとにピアノを演奏する勇気は、今の自分にはない。 ▼ …
雑記 今年最後のライブと、追いかけてくる年末と 2015年10月30日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 何百人という方の前でライブをして興奮したかと思えば、近年稀に見るくらいのショックな出来事があったり、車を発注して納車が待ち遠しいかと思えば、月末で慌ただしかったりした。プラスとマイ …
雑記 演奏をする機会を与えてくれたすべての方に感謝、ピアノを習わせ続けてくれた母からの返信 2015年10月28日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 たくさんの経営者たちの前でバンド演奏をする機会に恵まれた。 人前で演奏するというこの時間、この場所、この予算と、様々な配慮が必要な中で …
雑記 鉄分補給してきた! 山陽電車の鉄道フェスティバル2015 2015年10月24日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 山陽電車の鉄道フェスティバル2015に立ち寄ってきた。 新型車両6000系が近々デビューするとあって、50年選手となる3000 …
雑記 選ぶとは選ばないこと ~川柳コンテストの審査員を務めて 2015年10月23日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 昔、とある人を想って「祈ってますからね」と伝えたところ、「自分には特定の信仰がありますので、それ以外への祈りはやめてほしい」と返事をされてし …
雑記 持つ者を羨み、持たない自分を僻み 2015年10月20日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 持っていない僕は、持っている人を羨む。冗談の顔をしてその話題をすり抜けていくけれど、本音では聞きたくないと思っている。 僕がそうなのだから、同じように、されて嫌な人だっているだろ …
雑記 ふるさと納税と14,276日目の想いと 2015年10月17日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 自分が生まれた1976年9月16日から数えると、2015年10月17日は14,276日目になるらしい。 今日は何日目? これまでの人生で最良の日、最悪の日。そこから下っ …
雑記 帯の向こうの不確かに 2015年10月15日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 とぅくとぅくと漁船たちは朝を震わせて 橙の帯は少しずつ星を白く消していく 鳥たちはもう、今日を歌いはじめた ここには何もないけれど 何もないことの幾年 在って いま パチンと …
雑記 終電の終わった時間に、明石から姫路まで、夜通し一緒に歩いて達成感と自信を得ませんか 2015年10月10日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 日経ビジネスアソシエ2015年11月号の付録が万年筆だった。 本当はもっと万年筆で文章を書きたいのだけれど、以前、カバンの中で万年筆を …
雑記 未来は今を、恨めしく思うだろうか 2015年10月9日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 虫だけが秋を歌って、海峡を渡る汽笛がかすかに聞こえる。やがて朝のバイクがやってきて、カラスたちが存在を知らしめるような声で街を賑やかにする。明け方の4時や5時くらいにはいつもtwi …
雑記 忙しく見えても、暇に見えても 2015年10月4日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 忙しい印象を与えてしまって先方にお気遣いをいただいても申し訳ないと思うし、そこまで暇だと思われているのかということに気付いて腹立たしくも思うし、自分がどんな風に見られているのかとい …
雑記 kiss-fmの懐かしい記憶、神戸の夜明け 2015年10月2日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「kiss-fm ジングル 夜明け」で検索したら、この記事が一番上に表示されるようになっている(表示されるように記事を書いた)。 夜明けの神戸、Kiss FM KOBE、90 …
雑記 心に芽のある限り 2015年9月30日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 波が落ち着いてから漕ぎ出だすのも、波の向こうの安寧を求めていま出立することも人ぞれぞれの選択。正解のないことの相談を受けると答えに悩む。背中を押してくれる人がいる間が華かもしれず、 …
雑記 カムチャッカの若者への想像と、今を与えてくれたすべての歴史への永遠の敬意と 2015年9月28日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 今、ここにいて、同じ時間のカムチャッカの若者を想像させてくれるのは詩の魅力のひとつなのだけれど、現代詩の比喩は極限の向こう側に行きすぎてしま …
川柳鑑賞 中秋の名月。虫たちが静かに奏でてる、道行く人も黙って見上げてる 2015年9月27日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 何かの記念日を祝日にするのも良いけれど、一年に一度だけ、テレビやラジオのない日があったらどうだろうと考えることがある。中秋の名月。虫たちが静 …
雑記 下手くそな分だけ、もっと鍵盤に向かえる ~ピアノは一番の理解者だった 2015年9月25日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 10月26日の本番に向けて、新曲の練習開始。うまくいけば、同じ週の10月31日と11月1日も人前での演奏の機会をいただけるかもしれない。 …
雑記 会者定離、生者必滅、生死不定、生死無常 2015年9月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 知人友人家族、繋がりのある誰か。 病気になれば、当然に心から快癒を祈る。元通りになることを信じて疑わない。ところが、時々、カウントダウンの針の音が聞こえてくることがあって、そ …
雑記 犬が家にいて、一緒に過ごすことのできた幸せだった日々は今も僕の温度になって生きている 2015年9月17日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「機長には機内の全生命を守る責任がある」 とてもいいニュース、乗客の方々のコメントをまた素敵なものだ。 (CNN) イスラエルか …
雑記 当たり前に過ぎていく景色と時間を浪費することのないよう、想いの温度を抱くことを大切にしていきます 2015年9月16日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 39歳になりました。 これまでを感謝して、これからを想像する節目の一日。自分のために時間を割き、自分のために祝福をしてくださったすべて …
同友会 写真の父も笑っている。笑ったままの父は、ずっと動かない 2015年9月14日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 今夜、同友会をアピールする集まりで、報告と懇親会の司会をすることになっている。 「学び」と「気付き」と「刺激」という言葉は抽象的で人に響か …
雑記 僕を優しくすることは、誰かに優しくなること 2015年9月12日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 コンクリートの森を見上げると羊たち。 ひとの気持ちを優しくしてくれる景色は街にも必ず訪れて、たぶん、僕たちは気付かないままに毎日を浪費している。見上げてばかりいても置いていか …
業務日記 期待の下を潜ってしまう残念と、虫たちの見上げて歌う秋空と 2015年9月11日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 社内のこと。 期待値を下げて跳び越えてきやすいようにしていたのに、その下を潜ってきたことは残念だった。すべての指示を出してしまえば指示待ち …
雑記 震災からしばらくして、神戸に灯の戻った日を思いだした 2015年9月10日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 憲法の前文があって、憲法の9条がある。そうして、それらの憲法を最高法規として各法律が存在するのだということを改めて考える。僕は商売人なので、 …
読書 本に囲まれて生きる日が先か、床が抜けてしまう日が先か ~穂村弘さんの「にょにょにょっ記」を購入 2015年9月8日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 にょにょにょっ記を購入。穂村弘さんは歌人なのだけれど、自虐的なエッセーが面白くて大好き。最初に読んだのは絶叫委員会 (ちくま文庫)という本だ …
雑記 音楽で食っていく夢は叶わなかったけれど、伝えるチカラの根っこにはやっぱり 2015年9月7日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ライブを終えた。楽しかった。演奏を終えてすぐ、他のバンドの方が握手を求めてきてくれた。「あのピアノの演奏の意図はこういうことですよね?」と質 …
動画 優しい猫の動画を観てから書いた原稿の行方 2015年9月5日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 Chromeがバージョンアップして、たしかに体感できるくらいに快適になった。 Googleが、Chrome安定版の最新バージョン(バージョン45)では、Flashコンテンツの …
雑記 マラソンに音楽に、いろんな挑戦充実してる 2015年9月4日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 本番2日前に新しい曲を演ることが決まってアタフタするのも楽しいわけで。4時間ぶっ通しで練習中、さすがに腕と手首がくたびれた。 レベルの高い人に引っ張られていく感覚がたまら …
雑記 お前のお父さんお母さんは、身体に悪いものを作ってるって聞いたぞ 2015年9月1日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 そういえば最近、もぐら叩きのゲームを見かけないような気がする。そんな遊戯施設に足を運ばなくなったからなのか、本当に数が減っているからなのかは …