川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
batacchi
雑記

初恋と同じ気持ちで。

2010年5月31日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
  取材&ライティング。 脳みそが疲れ始めたころに眺める写真。 なんて可愛い、愛犬じゅにあ。 そういえば、Windows Live W …
雑記

また、君に逢えたね。

2010年5月30日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
あ、 いちご、はっけーん。 水さえやらず完全放置ですが、ものすごい生命力。いつの間にか庭全体に広がって、 実を付けてくれるようになりました。  …
雑記

明石のただいまの場所、夜空を見上げに。

2010年5月30日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
明石市立天文科学館 リニューアルオープン。 受験生だったころは、ここの学習室で勉強してました。 神戸や大阪に勤めに行く明石の人が、JRの車窓から「帰ってきたぁ」と安堵する景 …
雑記

Panasorac - 工業地帯の風。

2010年5月29日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
尼崎、気持ちいい風が吹いています。空が優しすぎる。静かに過ぎて行く一日。  …
雑記

ちびっこ達に負けない勇気が持てるのならば。

2010年5月28日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
ジオラマ鉄道ですって。 大人だって子どもに帰りたいときがあるんだよ、べいべ。  …
雑記

EOS Kiss X4・EF-S18-135 IS レンズキットという相棒を得て。

2010年5月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
EOS Kiss X4・EF-S18-135 IS レンズキットを購入。 デジタル一眼は前からずっと欲しかったので、ご機嫌です …
雑記

岡山の結婚式、創造と向上の未来を祈念。

2010年5月23日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
5/22、かつては取引先の、現在は友人のOさんの結婚式@岡山に参列。  真面目で優しいお二人らしい、しっかりと作り込まれた披露宴でした。  …
雑記

岡山の夜は活け造りナイト。

2010年5月22日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
披露宴でたらふく食べましたが、Oさんファミリーとご一緒に活け造りなどを。歯応えも味も最高。幸せな一日の締めくくりになりました。今度はご自宅に遊びに参ります!  …
雑記

ウエディングケーキ入刀の最中、二匹目の伊勢海老をげっと。

2010年5月22日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
食わねば。  …
雑記

岡山護国神社にて結婚式。

2010年5月22日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
次は三時半から披露宴。しばし休憩中。今日は岡山駅前の東横インに宿泊します。ゆえに。飲みます(^-^)/  …
雑記

Windows Live Writerが便利すぎて泣けた。

2010年5月20日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
タグでホームページをいじってた人間ですもの。 この手のソフトって何となく敬遠していたのに、便利すぎて泣けた。 いつもと違う環境で書 …
雑記

gooブログをWindows Live Writerから更新してみるテスト。

2010年5月20日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
Windows Live Writterからblog更新への挑戦。 画像ってどんな風にアップされるんだろう? イメージしている …
雑記

身体は動いていても前には進まない、それが足踏みなのだから。

2010年5月18日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
女性経営者の方お二人のお話を、それぞれ伺う機会をいただいた。   仕組みを作ったり、        縁を繋いだり、  既成概念という常識にと …
雑記

明石市民のおやつ、堂島ロール。

2010年5月16日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
魚の棚の喫茶店にて。本物なのかな?柔らかくて美味しいです。  …
雑記

明石市民の昼ご飯、漁師丼。

2010年5月16日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
あまりに散らかりまくった部屋の掃除から脱出。たこフェリーの発着場、「新浜」にて。今日の明石は、快晴です。  …
雑記

焼けてますので、食べてくださいね → いま、いちばん美味しいタイミングですよ。

2010年5月16日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
前川企画印刷メンバーとその家族によるバーベキュー大会開催。H氏宅に14時過ぎに集合。解散は23時過ぎと、大変盛り上がりました&食べまくりまし …
雑記

神戸元町・旧居留地オリエンタルホテルからの夜景と。

2010年5月15日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
神戸元町・旧居留地オリエンタルホテルからの夜景。写真じゃわかりにくいかな。神戸、やっぱり夜景は最高に綺麗です。震災の後、光が戻ってきた瞬間の …
雑記

温度にこだわる5月の特別な一日を。

2010年5月14日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
母はまだ、5分に1度は涙をこぼしているような具合。時間、かかりそうです。当たり前だけれど。じゅにあも心配だね。5月14日、本日は母の誕生日。温かい時間をプレゼントしてあげたいと思い …
雑記

JR新長田駅近く、給食以来の懐かしい味に出合った。

2010年5月13日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
食事、とある打ち合わせを兼ねて。そこで見つけたのがこのメニュー。給食以来ですよ、あげパン食べたのなんて。しかも、記憶の中にあるあげパンは「冷 …
no image 雑記

志ある限りに ― たくさんのことは忘れてもいい、忘れるもの。

2010年5月11日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
『親鸞 (五木寛之著)』読了。父が亡くなって以後、お寺との繋がりが増えた。どうせ関わるお経のことならばと、仏教に関する本などを読み進めている …
no image 雑記

「偉そうですね」と「偉いですね」の間にあるもの。

2010年5月10日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
「ほうれんそう」を求めることが上司の仕事だと思っていれば驕りなんじゃないかな。ほうれんそうをしやすい雰囲気を作ってあげること。強制されるので …
no image 雑記

近づけたり、遠ざけたり、ひとは。

2010年5月10日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
自分の本音とは違うこと。相手ならこう考えるのではないかと、先回りして、歪めて。相手が本音を言いやすいようにと、少し、階段を下りてみる。「そこまですると、疲れない?」と聞かれる。この …
雑記

らしく、あかるく、あたたかく。

2010年5月9日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
連休の最終日に葬儀、深夜に明石に戻ってきました。静岡にいる間はほとんど寝ていないので、さすがに疲れました。しばらく目眩と熱が続きましたが、土曜日になって落ち着いてきた模様。いろんな …
no image 雑記

家族の形は変わっても、家族の距離はもっと強くなるね。

2010年5月3日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
5月3日、9時26分。ひろ兄ちゃんは雲のない静岡の空に旅立っていきました。苦しみを抑えるモルヒネを選択。数分後に心拍数が下がっていったことか …
雑記

きみを想うのは、僕ひとりではなかった。

2010年5月2日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
主人の帰りを待つ茶トラ。山から降りてくるタヌキたちにもエサをあげているんだそうです。みんな、みんな、祈りながら待っています。それぞれの場所で、当たり前の顔で。  …
雑記

「食わねば」精神はいつだって。

2010年5月2日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
静岡といえば鰻。病院は伊豆長岡の温泉地の真ん中にあります。美味しそうなウナギのお店を見つけたので、お昼ご飯に食べてきました。日帰りで温泉にも入浴。昨日は病室に泊まって疲れたのかもし …
no image 雑記

いつもの朝を待っています。

2010年5月1日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
血圧87-42、発熱。暑いねと声をかける。いつだって優しいひろ兄ちゃんは声を絞り出して答えてくれる 「飯は食べたのか?」夜は長い。ちゃんと朝が来てほしい。  …
雑記

静岡に向かっています。

2010年4月29日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
滋賀県の土山SA。一年前、伊勢にお参りに行く時も立ち寄りました。その時は、こんな気持ちでここを訪れるだなんて夢にも思いませんでしたけど。いろいろと思い出しながら、ゆっくりと夜中の高 …
雑記

この場所で眠らせて ― 君を朝まで帰さない。

2010年4月28日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
Mさんと夕食、溶岩焼き。上り切ってしまえば下るしかない、から、上り続ける。見上げている山は果てしなく大きいのだろうと思う。ところどころ、自分には妥協する癖がついているのではないだろ …
no image 同友会

どうなりたいかはわからなくとも、こうなりたくないとは決める。

2010年4月28日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
Kさんとランチをいただきながら、支部の会員拡大ミーティング。経営者と呼ばれる人たちの「考え方」を議論する。結果、「自尊心をくすぐる」作戦でい …
  • 1
  • ...
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • ...
  • 127
Google
Amazon
アーカイブ
twitter
@bata からのツイート
NTT-Xストアオススメ商品

過去記事
Google
  • HOME
  • 投稿者:batacchi
Google
プライバシーポリシー 免責事項 2000–2025  川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記