川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
batacchi
no image 雑記

iPhoneによる生中継、経営者たちの集まり、同友会。

2010年3月13日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
岩井さんと国香さんの最後のブロック会に参加。2年間、ブロック運営お疲れ様でした。岩井さんの最後の挨拶は、インターネットで生中継をしてみました …
no image 雑記

組織ごっこは否定して、自分を改善する。

2010年3月13日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
サラリーマンだった頃の気持ちは、意識的に、思い出すようにしている。 ・上司の、こんな部分がイヤだな ・会社がこういう風に変わればいいのに昔の自分が見ている。それに答えることが出来て …
雑記

価値を決めるモノサシは、どこのだれにも心の真ん中に。

2010年3月12日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
フォト川柳。背伸びをしたくなるような仕事終わりの夕暮れ。詩に表現するとどんな風になるのだろうと詠んでたもの。twitterに掲載したところ、 …
no image 雑記

一番温かいありがとうを貰える会社になりたい。

2010年3月11日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
寝る直前、起きてすぐ、そして、数時間ごとに必ず。つまり、起きている間中ずっと。「前川企画」「ブロガー名刺」というキーワードで検索を繰り返しています。夜中に眼が覚めてしまうことも、よ …
雑記

悪質の反対は良質である、それは、滝の茶屋の男が示してくれた。

2010年3月10日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
昭和の生き続ける場所、ボヘミ。今日はここの、バターライスをいただきました。柔らかく、香ばしく、優しく、温かく。なのに、450円という驚きのプ …
雑記

落とし穴は存在するのではなく、穴は、自らが作るものではないか

2010年3月8日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
神戸市役所前の研修センターで、一日会議。大人で、経営者で、向上心あるメンバーの集まり。刺激を得て、会を運営して、まわりまわっていつか、還元さ …
no image 雑記

中小企業家同友会、は、子どもの集まりではないので。

2010年3月7日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
日曜日は同友会の研修会、朝から晩まで。今年、運営委員の一員としては、 ・副支部長 ・会員拡大委員長 ・40周年実行委員(県)を仰せつかること …
no image 雑記

好きな食べ物は、絵に描いた餅です。

2010年3月5日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
2泊3日の経営指針書作成セミナーもいいだろうし、経営者同士の集まりで、自分の苦労を語り合うのもいいだろう。ただ。社員が週末に何をして過ごしただとか、社員に人気のランチのお店がどこだ …
no image 雑記

ゴールから逆算する、今日の歩幅。

2010年3月4日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
東野圭吾さんの「赤い指」「容疑者xの献身」「使命と魂のリミット」、それぞれ読了。どれも、面白すぎ。いろんな伏線があって、それが一気に繋がった瞬間、うわぁっと声が出る。これで、文庫に …
no image 雑記

逝ってしまっても、9つの魂は。

2010年3月3日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
父と母と弟と自分と。ジュリーとあさろうた、ぷーすけとぺぺ、そしてじゅにあ。4人と5匹。9つの魂のうち、5つはもう、向こうの世界にいってしまった。でも、今も昔も、変わらないままの温度 …
雑記

26歳で明石市議会選挙に立とうとする君へ。

2010年2月22日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
土曜日朝、明石市を横断する片道ジョギング(帰りは山陽電車)。駅名でいうところの、大蔵谷駅から西二見駅まで。これくらいの距離なら、もう、比較的楽に走れるようになってきた。道中、次の明 …
雑記

選ばれることに感謝を、与えられることに感動を。

2010年2月15日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
岡山では、2年ぶりの友人との再会を楽しんできました。これから、春の挙式に向けて忙しくなるそう。幸せに、そして、高い志を抱きながら頑張っている …
雑記

鬼を退治にやってきました。

2010年2月13日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
鬼を退治に岡山へやってきました。ただいま、岡山駅前のネットカフェからblogを更新中。ネットカフェ、すごいですね。シャワーも使えるし、毛布もある。ケータイの充電器も貸してくれるし、 …
雑記

夜中の神戸中央郵便局。

2010年2月8日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
夜中でも受け付けてくれる神戸中央郵便局。一日でも早くお届けしたいブロガー名刺は、いつもこの場所からお送りしています。今日の名刺も、また、素敵な出会いにつながりますように。  …
雑記

25kmのジョギングを終えて、身体と心に起こる変化。

2010年2月7日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
自宅(大蔵谷)から山陽電鉄高砂駅まで、25kmのジョギングに挑戦してきました。 走り終えて半日経つ今でも、激しい筋肉痛。座った状態から起きあ …
雑記

5km未来のジブンニマカセヨ。

2010年2月5日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
イライラ、モヤモヤ。愚痴はなかなかこぼせない。汗をかいた未来に、明日のことを考えよう。花が咲くのを待っている。それだけが、答えだな。  …
雑記

日本酒呑語会に参加、飲んで語って笑って食べて。

2010年2月3日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
桶下さんプロデュースの日本酒呑語会に参加。経営者の方々が持ち寄った、貴重な日本酒の数々を美味しくたくさんいただきました。お酒の入った温度だか …
no image 雑記

「よその会社と比べて、うちは」 - と、言わずに行う効果的な広告手法とは。

2010年1月30日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
仕事の内容も活動範囲も、広がりを見せています。様々な方からお声をかけていただけるようになってきて、おかげさまで、充実した忙しい毎日を過ごして …
no image 雑記

僕の目の前にいる人の時給は、いくらなのだろう。

2010年1月21日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
仕事中の誰かの1時間を割くということは、その人の時給に相当するだけの何かを提供出来る自分でなくちゃいけないってことなんだよね。それを体感して …
雑記

こんな時代に、手書きで伝えた僕たちの一生懸命を。

2010年1月18日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
神戸・前川企画印刷の新しい商品のご紹介です。手書き・ぬくもり オリジナルレター会話の生まれるツール作りをご提案し続けていますが、ここ最近は  …
雑記

明石に実在するオカマのワンコ。

2010年1月11日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
愛犬じゅにあ。----まるで女子高生のようなスカートがお気に入り。ご機嫌にカメラ目線です。  …
no image 雑記

夢は声に出したら目標に変わる ― 毎日の逆算。

2010年1月6日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
正確には数えていないけれど、2009年は多分、200冊以上の本を読んだ。特にビジネス書や自己啓発本と呼ばれるものを多読してきたが、それらから …
no image 雑記

コミュニケーションの多様化する時代に - 僕が誰かを遠ざける理由。

2010年1月5日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
インターネットが一般になる前、まだパソコン通信と呼ばれていた頃に、僕はBBSやCHATを通じて、大人の世界を覗くのが大好きだった。「あー、あ …
no image 雑記

単なる偶然で一喜一憂することのないように。

2010年1月4日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
1月4日、前川企画印刷は今日から通常通りの業務を再開します。不況という言葉に縛られている世の中が続く限りは、様々なチャンスが次から次へとやってきます。このタイミングだけは、絶対逃し …
no image 雑記

2009年を振り返って - 失ったカタチ、得たココロ。

2009年12月31日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
さて、12月31日。今日の夜は、関ジャニ∞のカウントダウンコンサートに行ってきます。女の子ばかりの中に、おっさんが交じると、「え、ダフ屋?」 …
雑記

僕は誰とでも仲良くすることの出来る高校生だった。

2009年12月28日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
久々の長距離ジョギングで、自宅(大蔵谷)と母校(明石城西高校)を往復。途中、岩井寿商店の天使から、コーヒーを差し入れていただいた。感謝。この …
雑記

抗がん剤治療の先のクリスマスケーキ。

2009年12月25日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
兄と呼ぶ、叔父を囲んで。ずっと、明石に住んでいてくれたらいいのに。きっと、病気は、もっと良くなるよ。抗がん剤治療を終えて、クリスマス。「来年はサンタを頼むよ」僕からのお願いに「わか …
no image 雑記

神戸のコピーライターさんに相談してみよ、そんな、beforeとafter。

2009年12月22日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
いつも「食わねば」だとか「加齢臭」だとか、バカなことばかり書いているので、時々は、真面目なこともお伝えしたくなります。西端が、仕事やセミナー …
雑記

手のひらに癒しを閉じ込めて。

2009年12月20日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
千と千尋の神隠し、DVDを購入。来年は移動の多い一年にするつもり。そこに、うちの会社の次の展開のヒントがあります。移動の合間の癒し。iPhoneに閉じ込める作業をして、この時間を過 …
no image 雑記

セミナーという言葉が麻薬になって、価値を下げている。

2009年12月18日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
セミナーには受動型、能動(参加)型の2種類がある。参加型セミナーの価値を計るには、講師の質問力を見ることも一つ。うちのメンバーがセミナーに参 …
  • 1
  • ...
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • ...
  • 126
Google
Amazon
アーカイブ
twitter
@bata からのツイート
NTT-Xストアオススメ商品

過去記事
Google
  • HOME
  • 投稿者:batacchi
Google
プライバシーポリシー 免責事項 2000–2025  川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記