川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
batacchi
no image 同友会

絵に描いた餅で、社員はお腹がいっぱいになりますか。

2010年4月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
同友会、県の会員拡大委員会のメンバーで初めての懇親会。同じ組織とはいえ、いつもとは違う顔ぶれで食事をするのはまた、とても刺激的で楽しい時間を …
no image 雑記

祈り方もわからなくなる、揺れる吊り橋のような。

2010年4月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
電話が鳴るたび、緊張が身体を貫きます。手の施しようがなく、最期を静かに見届けようという医者からの話。でも本人は、多少の息苦しさとしんどさはあ …
no image 雑記

希望に向かう夜明けのありますように。

2010年4月26日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
長く続いた化学療法の影響で骨髄がかなりのダメージを受けていて、高熱を下げることも各血液成分の数値を薬や治療で変化させるのは困難であるということが、朝になって入ってきた情報。昼過ぎに …
no image 雑記

真夜中に揺れた電話、病状の悪化。

2010年4月25日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
叔父は叔父という響きよりももっとそばにある、「兄」という存在。静岡という土地にいても、家族という温度の距離にいます。自分の人生のすべてを、両親への看病と介護にあて、ようやく解放され …
雑記

最後には二択になる、最初から二択である。

2010年4月22日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
「しない後悔よりも、する後悔」という基準をしっかり定めておく。すると、迷わない。すると、まず動く。すると、(良くも悪くも)結果が出る。だから、次の手を打つことが出来る。悩んで誰かに …
雑記

ブーケトスをゲットする男のダンディズム。

2010年4月18日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
顰蹙を買おうとも。  …
雑記

書道とフラワーアレンジメントの融合。

2010年4月18日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
大阪に来ています。書道とフラワーアレンジメントの共演。川柳でも何か出来そうな気がします。  …
雑記

ふあうすと川柳大会、句会の雰囲気。

2010年4月11日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
一年に一度の大きな大会です。入選しますかどうか。いろんな方に声をかけてもらえるのが嬉しいですねー。  …
no image 雑記

痛めたのは胸じゃないんだ。

2010年4月7日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
季節性インフルエンザ、新型インフルエンザ、ノロウイルス。流行を追いかけ続ける男の最終章(になるといいな)。ただいま、胃腸炎で苦しんでいます。毎年恒例の扁桃炎ほどの高熱になるわけでは …
雑記

何もかも捨てて出直したい夜がある。

2010年4月3日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
男の角質ケア、Baby Foot。今夜、二度目の挑戦。ツルスベの素足に会いに行く。  …
雑記

明石公園第一野球場のドラフト会議。

2010年4月3日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
リトルリーグの練習風景と思われ。なんか、めちゃくちゃレベルが高いですよ?礼儀も正しいんだなぁ。  …
雑記

明石城と桜と。

2010年4月3日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
淡い春の色の中をジョギングしています。風は爽やか、誰も優しい。  …
雑記

浅田真央の気持ちがいま、わかった。

2010年4月3日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
「飲むパンナコッタ」で検索すると、上位二番目に見覚えのあるblogが…一位になれなかったと悔やむべきか、二位になってしまったと恥じるべきか、嬉し恥ずかし、銀メダル。  …
雑記

きみの、そんな表情が大好きで。

2010年4月3日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
折込チラシの勉強中。いつも誘惑してくる、君のその表情。お腹の虫は、切ない鳴き声をあげて。  …
no image 雑記

土下座したい日も飛び上がりたい日もあった、これまでの。

2010年4月1日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
 2年前の今ごろは父の亡くなる直前でもあり、仕事に追われながら病院に通っていたことを思い出す。今日、その時と同じ仕事を滞りなく終えることが出 …
no image 雑記

Yahoo! ばぶばぶの悪夢を覚えているか。

2010年3月31日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
「Yahoo!ばぶばぶって、すげー! とうとうYahooが赤ちゃんにも対応だって!」エイプリルフールが近付くと、思い出す悪夢。純粋なおとめ座を騙しよってからに。今年はお手柔らかにお …
no image 雑記

溺死するなら、パンナコッタの海で。

2010年3月30日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
11月の扁桃炎(5年連続)。2月か3月にも必ず同じ症状の出続けていたけれど、今年はまだ、微熱よりも高い熱が出ていない。ちょっとだけ丈夫になったのかな。 嬉しい傾向。自宅リビングの真 …
川柳

風をくぐって君に逢いたい 答えはその中にある。

2010年3月25日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
三回忌、父の。たくさん泣かせてもらった。たくさん話を聞いてもらった。(いま、こんな風にしんどいんだよ。親父なら、どうする?)答えは、思い出の …
no image 雑記

メダルの色にこだわらない、そんな向上心ならば。

2010年3月24日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
家庭教師をしていた学生時代。引き受けた以上は、合格を約束する。学校の先生の話は、今日からもう、聞く必要がないことを伝える。― 昨日までの自分 …
雑記

あの日の葬の列も、桜のトンネルを潜っていったんだ。

2010年3月23日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
土曜日、日曜日と夕日ヶ浦温泉海花亭へ。カニをいただきながら、温泉で疲れを癒す。周辺に有名な観光スポットがないことで、あれもこれもと欲張ること …
雑記

カニと夕日と温泉と。

2010年3月20日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
夕日ヶ浦温泉にやってきまきた。何もすることがないという贅沢。東野圭吾さんと温泉で、疲れを癒し英気を養いたいと思います。夕食はカニのフルコースだとか。…剥けないんだよなぁ(^_^;) …
no image 雑記

ことばを遊んで遠回り  ― 真夜中のストレス解消。

2010年3月17日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
【偶然】(1)何の因果関係もなく、予測していないことが起こること。思いがけないこと。また、そのさま。---こんな風に定義される「偶然」ではあ …
雑記

2年間を走りきった卒業式に。

2010年3月16日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
2年間副ブロック長を務めさせてさせてもらった同友会Bブロック。本日がその、最終ブロック会でした。それぞれにカラーのある経営者の集まりを運営していくことは、難しくもあり、ストレスもあ …
川柳

【フォト川柳】「幸せか?」 君は笑うね 「まあだだよ」 - 結婚式に参加して。

2010年3月15日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
高校吹奏楽部メンバーのKちゃんの結婚式に参加。司会を務めさせてもらった二次会も「芸人さんですか?」と真剣に尋ねられてご満悦。集まった人たちが …
雑記

川柳の締切はさておき、今日は思い出深い一日を。

2010年3月14日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
日曜日。今日は高校時代、吹奏楽部で青春を共に過ごしたKちゃんの結婚式。二次会では司会を務めさせてもらいます。思い出深い一日になりますように。 …
雑記

iPhoneで完結するフォト川柳の世界。

2010年3月13日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
金曜日。某ショールームにて展示商品の見学。条件などを詰めて、今月中に契約の方向で話をまとめる予定。メンバーにはより働きやすく、お客様にはより品質の高いものを提供できるよう、環境を整 …
no image 雑記

iPhoneによる生中継、経営者たちの集まり、同友会。

2010年3月13日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
岩井さんと国香さんの最後のブロック会に参加。2年間、ブロック運営お疲れ様でした。岩井さんの最後の挨拶は、インターネットで生中継をしてみました …
no image 雑記

組織ごっこは否定して、自分を改善する。

2010年3月13日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
サラリーマンだった頃の気持ちは、意識的に、思い出すようにしている。 ・上司の、こんな部分がイヤだな ・会社がこういう風に変わればいいのに昔の自分が見ている。それに答えることが出来て …
雑記

価値を決めるモノサシは、どこのだれにも心の真ん中に。

2010年3月12日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
フォト川柳。背伸びをしたくなるような仕事終わりの夕暮れ。詩に表現するとどんな風になるのだろうと詠んでたもの。twitterに掲載したところ、 …
no image 雑記

一番温かいありがとうを貰える会社になりたい。

2010年3月11日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
寝る直前、起きてすぐ、そして、数時間ごとに必ず。つまり、起きている間中ずっと。「前川企画」「ブロガー名刺」というキーワードで検索を繰り返しています。夜中に眼が覚めてしまうことも、よ …
  • 1
  • ...
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • ...
  • 127
Google
Amazon
アーカイブ
twitter
@bata からのツイート
NTT-Xストアオススメ商品

過去記事
Google
  • HOME
  • 投稿者:batacchi
Google
プライバシーポリシー 免責事項 2000–2025  川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記