川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
batacchi
雑記

ほとけには桜の花をたてまつれ我が後の世を人とぶらはば

2016年3月29日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
世の中に絶えて桜のなかりせば春の心はのどけからまし あしひきの山桜花日並べてかく咲きたらばいたく恋ひめやも ほとけには桜の花をたてまつれ …
no image 動画

[動画]網に絡まった仲間の救出を待ち、解放されて喜ぶハリセンボン

2016年3月28日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
https://youtu.be/JtgEtUIu4Q0 網に絡まったハリセンボンを助けてあげるダイバーの姿が優しい、そして解放される …
no image 雑記

上京の夢をあきらめた、チキンジョージで手渡したデモテープのあれからと今と

2016年3月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
耳が満たされ、感じるものがあって、調べてみると、死を予感して作った最後の楽曲だということが分かった。思念は残って、超えて、伝わっていく。表現 …
雑記

芦屋川の駅から六甲山頂、そして有馬温泉へ ~チームという列は、長くならない程度に頂点を目指した

2016年3月26日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
阪急芦屋川駅から六甲山頂を経て有馬温泉まで。サイコーだった。仲間で何かをやる、とか、助け合う、とか。今はそういうのが響く。待つこともそう、鼓 …
no image ブログ論

日本人の20人に1人がアクセスしているブログ ~650万PV達成

2016年3月24日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
コトバノのPV(各記事の読まれている回数)が650万回を達成した。 2013年の5月から約3年での記録。日本人の人口を1億3千万人とし …
no image 業務日記

神戸の販促支援、神戸の広告や広報のプロとして御免被りたいこと 〜飛行機で行くのも、鉄道で行くのも

2016年3月23日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
飛行機で行くのか、鉄道で行くのか。 目的や考え方によって手段は異なるだろう。どちらが正解というものでもない。ただ、航空会社の人は飛行機を、 …
no image 業務日記

定性的な評価と定量的な評価 ~読書量を給与査定の基準にする

2016年3月22日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
前川企画印刷ではtwitterやブログでのアウトプット(発信回数)も評価の対象にすることにしている。ご存知の方もいらっしゃる通り、うちの会社 …
no image 雑記

多弁は雄弁を知らず、言葉は心を越えない

2016年3月21日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
糸が張るのを待つ釣り人の横で、風に逆らわない鳥たちの動きを眺めて過ごした。やがてレンズに収まる場所にやってきて、そうとは知らず、そうとは知らないのに、風の主役になって凛とした表情を …
読書

壇蜜さんの「壇蜜日記2」は短歌を詠んでいるかのようなリズム感があっておススメ

2016年3月20日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
壇蜜日記2 (文春文庫)を読んでいる。その名の通り、壇蜜さんの書いた日記を文庫にまとめたものだ。 飾るのではなくて、さらけ出しているの …
no image 雑記

会社を守っていくということ、それはメープルエンゼルフレンチ。

2016年3月19日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
労働時間だとか休日だとか。そんな概念はないし、会社を守って食い扶持を稼いでいくためには必死にならなければならない。清濁を併せ呑んで生きていく …
no image 業務日記

ひとで決まる、ひとが決める。ひとを選ぶ、ひとが選ぶ。

2016年3月17日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
予算内だけどこの人では…と思うときと、予算は超過しているけどこの人と取引をしたい…と思うときがある。ひとで決まる、ひとが決める。ひとを選ぶ、 …
no image 川柳

加藤鰹さん追悼川柳句会の結果発表、特選に選んでいただきました

2016年3月16日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
加藤鰹さん追悼川柳句会の結果発表。 印象吟、高瀬霜石さんの選で自句を特選で抜いていただいた。これから先、鰹さんの名前がどこかで思い出さ …
同友会

温度と思い出を共有していく熱い仲間たちと ~チキンジョージでの最高の夜を過ごして

2016年3月15日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
チキンジョージでのイベントを無事に終えることができた。とても盛り上がった。来ていただいたみなさんに、舞台に立っていただいた方々にたくさん助け …
情報

北海道の「美瑛」という土地の名前で画像検索すると感動するからやってみると良いよ!

2016年3月14日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
北海道の「美瑛」という土地の名前で画像検索をする。絵葉書の景色たちが並んでいて感動してしまった。 画像検索→美瑛 画像検索はその …
no image 動画

指のないピアニスト ~足らなければ、補え。足りているのなら、走りだせ。

2016年3月13日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
手話スクールに3年くらい通っていたことがある。 耳の聞こえない先生は、自分の趣味を「音楽鑑賞だよ」と僕に教えてくれた。好きなCDを車に …
雑記

MI・U・GO・KI

2016年3月12日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
ぎっくり腰になった。 こういうときに限って重たい納品がある。休み休み運ぼうとすると、周囲のひとが「だいじょうぶ?」「もってあげようか?」と声をかけてくださる。温かい。あまりに …
no image 同友会

神戸チキンジョージでマイクパフォーマンスやってきます、司会やってきます

2016年3月11日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
3月14日の月曜日に、神戸の音楽っ子なら誰もが憧れるチキンジョージで同友会青年部の卒業・褒章例会というイベントを行う。自分はまた、司会をやら …
no image 雑記

フレンチトーストまでが遠い、僕たちの葛藤

2016年3月10日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
顎関節症なので、食べ物や食べ方に注意をしなければ「アウッ」といってしまう羽目になる。顎が外れてしまうと言葉を発することも出来なくなり、視界は涙で霞む。ところが、そういうものだと知ら …
no image 業務日記

プロセスを評価するということ、「カタチ」には「内側がある」ということ、信頼とは何か

2016年3月9日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
上司、上の立場の人間は、下の人間の提案を一度承服したら、その責任を負わなければならない。だから上は報告を求める。下は報告をすることで、自分一 …
no image 業務日記

論理と感性のあいだに立って、もっと

2016年3月8日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
収入の増えていく仕組み、安定していく仕組み。仕組みを回していくために、気持ちをどうコントロールしてモチベーションを維持していくか。そんなことをお客さんと考えて過ごすのは本当に楽しい …
雑記

ペットロスをずっと生き続けています、犬たちがいたから今日があります

2016年3月7日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
30歳からの10年間は経営者としてキャリアを積んで、40歳からは政治家になりたいという夢があった。 もちろん、こんな小さな会社のことで …
no image 雑記

いくらかのノイズに、これまでを否定してしまわないように生きよう

2016年3月6日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
100:0はなくて51:49でいいと思ってる。ただ、たまたま負が続いて49:51になってしまったときは、謙虚にもなるべきだし、負けてもいけな …
情報

笹公人氏の作品展「念力歌ふぇ」に行ってきた! ~さかい利晶の杜「与謝野晶子記念館」もおススメ!

2016年3月5日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
堺市にあるさかい利晶の杜で行われている笹公人氏の作品展「念力歌ふぇ」に行ってきた。笹公人氏の独創的な短歌(世界観)にはユーモアが満ちていて、 …
no image 雑記

真面目な会議の場にいなければならないという予定があるだけで体調を崩してしまう

2016年3月4日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
日曜日に朝から夕方まで研修(会議)があるのだけれど、真面目系は3時間くらいが限界で、それ以上は落ち着きがなくなってしまう。午後からだけ、参加 …
no image 雑記

感性と論理、想像と創造 ~楽器の音色で反応が変わる不思議

2016年3月3日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
言葉でまとめきるよりも先に、感覚を感覚のままに吐き出して伝えていく。最近そんな打ち合わせが続いていて、新しい領域のような、初心に戻ったような …
no image 雑記

信じるということ、軽蔑するということ、無責任な言葉には耳を貸さないということ

2016年3月2日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
「~っていうことなんじゃないですかね」「~だそうですよ」「~なんだって」と噂話は事実の顔に変化をしていく。噂の発生地点はというと、いつも決ま …
no image 雑記

北のいいとこ牛っとバーガーと、おっさんの勇気と

2016年3月1日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
ネーミングの公募で話題になったマクドナルドの「北のいいとこ牛っとバーガー」を食べてみたくなった。 「えっと、あの、新商品のアレ、お願いしま …
no image 雑記

人見知りの激しい僕が、人前で目立つ行動をとろうとする理由

2016年2月28日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
自分を殺して、役割に徹して泣いて、それでも雰囲気に貢献出来ている何分の一かを感じられると、幸せだなぁと思える。過ごした時間に面影という思い出 …
雑記

オリンパスのICレコーダーVP-10はストレス発散の夢を見るか

2016年2月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
使用期限の迫っているポイントでOLYMPUS ICレコーダー VoiceTrek 4GB ペン型 VP-10 BLKを発注。ストレスがたまっ …
no image 雑記

カエルやセミに連れられて、僕は宇宙へ行ったことがあるらしい

2016年2月26日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
今夜はまた耳鳴りが激しい。田植えを終えた頃の田んぼ。あの頃のカエルたちが大合唱してる。— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bat …
  • 1
  • ...
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • ...
  • 126
Google
Amazon
アーカイブ
twitter
@bata からのツイート
NTT-Xストアオススメ商品

過去記事
Google
  • HOME
  • 投稿者:batacchi
Google
プライバシーポリシー 免責事項 2000–2025  川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記