川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
batacchi
no image 雑記

祈

2015年11月14日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
1889年に建造されて以来、一度も灯りを落とすことのなかったパリのエッフェル塔が、2015.11.13フランス同時テロで亡くなった方を悼んで消灯されているらしい。 J …
動画

平日のサービスエリアで仕事をすることのメリット

2015年11月13日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
トミカ 068 郵便車 (箱)を買った。 車の好みは人それぞれ、僕は食パン型のクルマを愛してやまない。いざとなればそこで眠る(生活する …
同友会

憧れの箱、来春の同友会卒業例会に向けて

2015年11月12日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
来春の同友会青年部、卒業例会会場であるチキンジョージさんで打ち合わせ。音楽をやる人間にとって憧れの箱のひとつ。卒業にふさわしい演出と進行を考えなければいけないのに、自分が演奏してい …
no image 業務日記

クライアントという言葉を「お客さん」と言い換える効果

2015年11月11日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
零細企業や小さなお店の方を対象とした講演会。コンサルの方の話を聞いた人のひと言が全てだなぁと感じた。「カタカナばかりで、病名かと思いました」 …
no image 業務日記

不器用は不器用なりの「まだまだ」を求めて

2015年11月10日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
いろんな方に気遣っていただき感謝。人を育てる、人材育成って言葉は正直好きじゃない。僕は僕の、僕は僕たちの「まだまだ」を指摘してくださる方々に謙虚に耳を傾けて、そのメッセージにちゃん …
業務日記

強くなれない組織に、巣を蹴飛ばすような真似をした

2015年11月9日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
7月に撮影したツバメの巣。親鳥は注意深く、だけど何度も繰り返しひな鳥たちにエサを運んでいた。 動物の世界では、今後の成長が見込めなくな …
業務日記

挨拶文やスピーチの文章作成や添削のご依頼 ~商業ライターと詩人のちがい

2015年11月8日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
この時期になってくると、新年度の人事に伴う挨拶文やスピーチの文章作成や添削のご依頼が増えてくる。 体裁を良くするために文章を綺麗にし過 …
no image 雑記

能力に光あれ

2015年11月7日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
雨の予報、予定していた明石から姫路まで夜通しウォーキングする企画は順延にした。一時間単位で予報がわかる便利な時代。そういえばポケベルが登場したのは46年も前のことらしい。もっと最近 …
雑記

撤去された歩道橋と、作り上げられていくこれからと

2015年11月6日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
明石駅前の再開発に伴って、国道にかかる歩道橋が撤去されていた。 人も街も地球も、個の抱えられる数には限界がある。新しい景色が見たけ …
同友会

理想と数字と本音と建前と

2015年11月5日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
名古屋まで、同友会の打ち合わせ。 理想だけでもダメだし、現実だけでもダメ。現実という足元を固めながら理想を追いかけていく。そんな舵取りについて聞く、疑問をぶつける。 本音と …
no image 雑記

ラーメンに浮いた髪の毛と、眠れない日々の蒼い息

2015年11月4日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
頼んだラーメンに髪の毛が入っていたけれど、それを注意する元気がなかった。 今年はリレーマラソンにも挑戦した、バンドでのライブにもトライ …
no image 雑記

責任を果たすための撤退

2015年11月2日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
たとえば、これまでなら3時間で出来たことが、今は倍近くの時間を要するようになってしまった。疲れているのかもしれないし、必要だった感性や能力が涸れてきたのかもしれない。夕方になると視 …
雑記

これからもバンドを続けていきたい ~芦屋みどりの音楽祭に出演して

2015年11月1日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
芦屋みどりの音楽祭に出演、楽しかった。 寒くて指は動かないし、暗くて楽譜を読むことができない。風で楽譜はめくれてしまうし、屋内とは違う …
no image 雑記

かつての漫才の夢、いつかのピアノの懐古

2015年10月31日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
かつて漫才コンビを組んでいた相方にライブの報告をすると「その前座でネタを披露せーへんか?」と返信があった。冷たい風を浴びたあとにピアノを演奏する勇気は、今の自分にはない。 ▼ …
no image 雑記

今年最後のライブと、追いかけてくる年末と

2015年10月30日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
何百人という方の前でライブをして興奮したかと思えば、近年稀に見るくらいのショックな出来事があったり、車を発注して納車が待ち遠しいかと思えば、月末で慌ただしかったりした。プラスとマイ …
no image 雑記

演奏をする機会を与えてくれたすべての方に感謝、ピアノを習わせ続けてくれた母からの返信

2015年10月28日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
たくさんの経営者たちの前でバンド演奏をする機会に恵まれた。 人前で演奏するというこの時間、この場所、この予算と、様々な配慮が必要な中で …
no image 業務日記

僕の生き方、僕の考え方、商人の矜持 ~車の買い替えで考えたこと

2015年10月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
車検を通すか、買い替えるか、ずっと考えていた。 7年お付き合いしてきたディーラーさんに断りの電話。サービスの方たちは本当に素敵で、車の …
雑記

鉄分補給してきた! 山陽電車の鉄道フェスティバル2015

2015年10月24日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
山陽電車の鉄道フェスティバル2015に立ち寄ってきた。 新型車両6000系が近々デビューするとあって、50年選手となる3000 …
no image 雑記

選ぶとは選ばないこと ~川柳コンテストの審査員を務めて

2015年10月23日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
昔、とある人を想って「祈ってますからね」と伝えたところ、「自分には特定の信仰がありますので、それ以外への祈りはやめてほしい」と返事をされてし …
no image 業務日記

Googleに評価される文章の書き方

2015年10月21日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
早朝に呟けば「徹夜ですか」と労ってくださり、昼間に更新すれば「夜は会議ですね」と察してくださる。ブログの毎日更新にこだわる僕が、24時直前に記事をアップすると「夜遅くまでお疲れ様で …
no image 雑記

持つ者を羨み、持たない自分を僻み

2015年10月20日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
持っていない僕は、持っている人を羨む。冗談の顔をしてその話題をすり抜けていくけれど、本音では聞きたくないと思っている。 僕がそうなのだから、同じように、されて嫌な人だっているだろ …
no image 業務日記

神戸で一番さん付けをされる会社になれば、ブランディングは成功したと言えるのだろうか

2015年10月19日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
前川企画印刷のことを、「神戸で一番さん付けをされる会社」だと僕は書いて、その理由を問われる会話の流れに持ち込もうとする。答え方はいつも決まっ …
情報

第5回芦屋川プロジェクト2015・芦屋みどりの音楽祭に出演が決まりました

2015年10月18日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
第5回芦屋川プロジェクト2015・芦屋みどりの音楽祭に出演が決まりました。 出演アーティスト&スケジュール|芦屋みどりの音楽祭兵庫県中 …
no image 雑記

ふるさと納税と14,276日目の想いと

2015年10月17日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
自分が生まれた1976年9月16日から数えると、2015年10月17日は14,276日目になるらしい。 今日は何日目? これまでの人生で最良の日、最悪の日。そこから下っ …
no image 業務日記

これが本気で、これが仲間なのかと思って失望した一日

2015年10月16日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
自分で決めた「こんなもんでいいか」なんてものは、周囲から「よくやった」と評価されることはない。自分が壊れるくらいまで必死にやって、周囲から止 …
雑記

帯の向こうの不確かに

2015年10月15日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
とぅくとぅくと漁船たちは朝を震わせて 橙の帯は少しずつ星を白く消していく 鳥たちはもう、今日を歌いはじめた ここには何もないけれど 何もないことの幾年 在って いま パチンと …
no image 業務日記

「手法」は「勘」を否定するけれど、「手法」は「想像」には及ばない

2015年10月14日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
ガラケーからiPhoneに機種変更した母親が、LINEのスタンプ機能が楽しい楽しいと言って送りつけてくる。物事の価値はすべて数値で表されると …
no image 業務日記

prideには「誇り」の意味もあれば「思い上がり、うぬぼれ」の意味もある

2015年10月12日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
結果を出している人に憧れて、継続を始めて、結果を出している人の10分の1の努力もしないあたりで、「あれにはなんの効果もなかった」という人は、 …
iPhone/モバイル/PC/NET

表現者のためのiPhoneアプリ制作会社、出版社であり続けたい

2015年10月11日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
8月のリレーマラソンに参加して以後、あまり長距離を走っていなかったので今日は長めのコース。走り終えてRuntasticで計測した距離を確かめ …
no image 雑記

終電の終わった時間に、明石から姫路まで、夜通し一緒に歩いて達成感と自信を得ませんか

2015年10月10日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
日経ビジネスアソシエ2015年11月号の付録が万年筆だった。 本当はもっと万年筆で文章を書きたいのだけれど、以前、カバンの中で万年筆を …
  • 1
  • ...
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ...
  • 126
Google
Amazon
アーカイブ
twitter
@bata からのツイート
NTT-Xストアオススメ商品

過去記事
Google
  • HOME
  • 投稿者:batacchi
Google
プライバシーポリシー 免責事項 2000–2025  川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記