川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
batacchi
no image 雑記

書くということは自分の気持ちとの対峙

2015年7月30日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
「書きためている文章だから『そのときのテンション』はすでにもう『こっちのテンション』になっていることが多いんだ」 「でも『こっち』だと思って読んでいたら『あっち』っていうこともあ …
情報

短歌入賞のとても丁寧な賞状と記念品をいただいた! 八百津町に行ってみたくなった!

2015年7月29日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
先日この記事で、短歌で賞をいただいたことを書きました。 八百津町杉原ウィーク2015短歌大会、佳作入賞しました! 嬉しいよ! | 川柳 …
雑記

TKGのような絶対と絶対ではないものと

2015年7月28日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
生きていくのも会社を守っていくのも人の数だけ方法があって、正解があるわけではない。僕には僕の生存戦略があるし、「これが生存戦略なのです」と語ったときに頷いてもらえることが多くなった …
no image 業務日記

僕は僕をバカと言ってもらえるような生き方をしたい ~デーブスペクターさんや高田純次さんに憧れて

2015年7月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
デーブ・スペクターさんや高田純次さんのようになりたいと思う。 BEGINが年取ったらBIGEN— デーブ・スペクター (@ …
読書

仙川環さんの「隔離島:フェーズ0」を読んでいる

2015年7月26日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
隔離島: フェーズ0 (新潮文庫)を読んでいる。 医療を題材とした作品の多い仙川環さんの作品はすべて読んできた。マクロな人間社会のなか …
読書

安福望さんの「食器と食パンとペン 私の好きな短歌」を購入 ~本の振ってくる時間を過ごしたい

2015年7月25日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
食器と食パンとペン 私の好きな短歌という安福望さんの書いた(描いた)本を購入。安福さんは好きな短歌にご自身の絵を添えて紹介されている(→安福 …
no image 業務日記

継続は資産

2015年7月24日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
今年になって「書く」仕事が一気に増えた。こうしてブログを書き続けているだけで、「そういう人なんだろう」と認知してくださる人が増え「そういう人がいるらしい」とクチコミをしてくださる人 …
雑記

明石海峡を雲が渡っている写真を撮影してきた

2015年7月23日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
明石の高台から淡路島を眺める。 明石海峡はもっとも狭いところで3.6kmの距離しかないそうだ。天気の良い日は淡路島がほんの数百メートル先にあるかのように見えることもあるし、湿 …
no image 同友会

こっち側の当たり前があっち側の当たり前であるとは限らない ~クオリティと姿勢に問題のある同業の人たちと関わって

2015年7月22日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
同じ印刷業界だから事情がわかって寛大になれることもあるし、その逆もある。 自分がライティングや取材で関わっている冊子の編集委員会には、 …
no image 業務日記

高砂day

2015年7月21日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
高砂day。 取材を終えて、夜の会議も同じ高砂市内。近くて助かる。台風の影響で仕事のスケジュール変更がたくさんあった。自分がそうならお客さんも同じ。玉突き状態で、こちらの変更 …
no image 業務日記

先入観と思い込み、違和感と共感

2015年7月20日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
先入観や思い込みで断定してしまったり、機会を損失することは本当にもったいない。 一方で、察知して回避する、または近づいてみる、そんな嗅覚のような感覚は研ぎ澄まされているに越し …
雑記

家族の記憶につながる台風

2015年7月18日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
台風11号の影響で仕事のスケジュール変更を余儀なくされた。 台風は不思議と「これからもっと近付いて激しくなるぞ」と思ったときがピークであることが多いような気がする。だからきっ …
読書

文学(文芸)は芸術、作文は説明 ~又吉直樹さんの芥川賞受賞に寄せて

2015年7月16日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
この記事を書いていたころは、まさかピースの又吉直樹さんが芥川賞を受賞することになるとは思わなかった。受賞の報を受けて全身が震えた、ぶわっと涙 …
iPhone/モバイル/PC/NET

テノール歌手新垣勉さんの歌う「私と小鳥と鈴と(金子みすず)」に聞き惚れた!

2015年7月15日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
iPhoneにはNHKのラジオを無料で聴けるアプリ(NHKネットラジオ らじるらじる)があって、このアプリを使って「ラジオ深夜便」の宮川さん …
no image 業務日記

お腹を空かせている人と寿司職人と僕と親切と無責任の話

2015年7月14日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
お腹を空かせている人がいたとしましょう。 僕はその人のために、友だちの寿司職人を呼ぶのです。「お腹が空いて困っているんだ。何か握ってあ …
情報

加古川の日光山常楽寺で巡るミニ四国霊場八十八ヵ所 ~生きるは目的、祈るは手段

2015年7月13日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
加古川、日光山常楽寺。 日光山常楽寺|NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」黒田官兵衛と光ミニ四国霊場八十八ヵ所 ... 寺の裏山にはミ …
no image 雑記

男だって肌が白くなるトマトリコピンの美白効果

2015年7月12日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
ミニトマト以上ふつうサイズ以下のトマトのことを何と呼ぶのかはわからないけれど、切ったり剥いたりといった作業を一切せずに、まんまを齧りついて朝を始動していくことにハマっている。トマト …
ブログ論

ブログを書き続けて発信することのメリット ~大きな旗を振れば、遠くへも近くへも届く

2015年7月11日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
高温注意情報が発表される、暑い。 僕の運営するコトバノというブログでは、季節に関する話題も紹介するようにしている。「うだるような暑さで …
no image 業務日記

プライドは大切にして、なれど、他を蔑むことなく

2015年7月10日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
どちらか一方の主張だけを聞いて事実を判断するのは良くないことだとわかっていて、あえてこの記事を引用するのは「自分も同じような経験を何度もした …
業務日記

ミシン目との戦いに経営者の孤独を想う

2015年7月8日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
毎年この時期は呟いている気がする。 被保険者報酬月額算定基礎届総括表附表、被保険者報酬月額算定基礎届総括表、被保険者報酬月額算定基礎届、被保険者賞与支払届総括表、被保険者賞与 …
no image 雑記

電話で終わらせてしまった10年以上の時間 ~想うのも勇気、背けないのも勇気

2015年7月7日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
ピアノのレッスンに20年以上通い続けた。 そのうちの半分以上はずっと同じ先生に師事していたのに、大学生になるころはもう、レッスンもさぼ …
no image 同友会

裏方の仕事を知るということ、段取りの重要性を感じるということ

2015年7月6日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
青年部幹事会の会議に書記として参加。真面目に話を聞いていなくてはならないし、要点をまとめて記録しなければいけない。なにより、会議の場にいて自 …
no image 雑記

打たれ弱い自分のための、ダメージを最小限に食い止める方法 ~万事塞翁が馬

2015年7月5日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
期が変わったし、今年も半分が終わったし、振り返りをして過ごす。 この6か月間はいいことがたくさんあった。嫌なことがなかったわけではない …
no image 雑記

八百津町杉原ウィーク2015短歌大会、佳作入賞しました! 嬉しいよ!

2015年7月4日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
改憲の風吹くなか、八百津町で世界平和などをテーマにした短歌大会が行われていたので6月に応募したところ、佳作として入賞することができた。嬉しい …
no image 業務日記

喜んでほしい、笑ってほしい、楽しんでほしいという一心は、遠回りをすることはあっても、必ず届くんだね

2015年7月3日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
無から有を創り出すクリエイターの方々の話を聞くと「よーし自分も」と行動のエネルギーをもらうことができる。数字だとか人間関係だとか、生々しいリ …
no image 業務日記

本気の悔し涙を流せたことが、僕の仕事の誇りなのだと思った

2015年7月2日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
11年目の新しい期が始まったその初日にトラブルがあった。 テキストもテキストを飾るデザインも、一体となってメッセージ。不本意に削られた …
業務日記

小さな粒子が大きな宇宙を構成しているという矜持

2015年7月1日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
以前ブログに書いた言葉が、共感してくださった方を通じて、違う誰かの行動と考え方に影響を及ぼしているということを知った。いいことを書くのではな …
no image ブログ論

ブログを仕事に生かすということ、ブログを継続するということ

2015年6月30日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
久々にコトバノを二日連続で更新した。 「下さい」と「ください」の意味の違いと使い分け ~英語にすると区別しやすい! | コトバノ  …
no image 業務日記

縁や相性というものは踏み込むべきではない領域を共感しあえるかどうかで決まる

2015年6月27日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
僕たち中小零細企業の実務では、契約書によって取り決めが行われることは滅多に無く、信義則によって約束の交わされることがほとんどだ。 言葉 …
no image 情報

倉下忠憲さんのブログ記事「金融系の面白い漫画や小説なんかを紹介するぜ」は騙されない生き方をするために絶対オススメ!

2015年6月26日 batacchi
川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
金融系の面白い漫画や小説なんかを紹介するぜという記事を倉下忠憲さんが書かれていた。 R-style » 金融系の面白い漫画や小説なんか …
  • 1
  • ...
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • ...
  • 126
Google
Amazon
アーカイブ
twitter
@bata からのツイート
NTT-Xストアオススメ商品

過去記事
Google
  • HOME
  • 投稿者:batacchi
Google
プライバシーポリシー 免責事項 2000–2025  川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記