雑記 バカだと言われるようなことも、貫けば個性になる 2016年1月28日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 勝って誰かを負かそうなんて思わない。 でも、生きていくためには守るためにはこれなんだって思ってる。僕は僕なりの。— 西端 …
雑記 「話があるんだけど」「怒られることですか?」「違うから」「でも」 2016年1月27日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 月末のきりきりとした音から遠いところに馳せる。— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2016, 1月 24 胃の底 …
読書 進化の陰に大切な習慣が失われていく 2016年1月26日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 飛ぶ教室44号 2016年冬 (金原瑞人編集号 えっ、詩? いや、短歌! それとも俳句?)を発注。 詩、短歌、俳句の世界から9名が参画。俳句からはせきしろさん、又吉直樹さ …
業務日記 神戸で本を出版、iPhoneアプリで写真集を作りたいときは ~誰にも気づいてもらえなかったタイトルの秘密 2016年1月25日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ふるさと納税のお礼品としてCanonのミラーレス一眼カメラEOS M3が届いた。デジイチでは重たい、コンデジやiPhoneでは物足りない、そ …
情報 山陽電車板宿駅にできるローソンは6000系の外観をした「電車型コンビニ」 2016年1月24日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 電車型コンビニ。楽しいニュースだよね、待ち遠しいね。ちびっこと、自分のような鉄道大好き人間が喜んでいる姿が目に浮かぶ。 電車型コンビニ …
雑記 皆が明日も同じ元気で、皆が明日は次の景色を 2016年1月23日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 アドレス帳に登録されているすべての人たちが、何も変わらないままにずっと元気で、ずっと笑っていてくれたらなぁと思う。叶うわけのない願いだと知っていても、年齢を重ねて、昔ほどには急がな …
業務日記 10万円分以上あるTポイントカードと名刺作りの共通点 ~会話、生まれてる? 2016年1月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 かつて「関西の家計簿マジシャン」と評され、マネー雑誌に連載記事を書いていたことがあるのは僕の自慢のひとつ。そんな僕のTポイントカードには、い …
雑記 週末寒波、神戸の夜景、ハーバーランドでライブ、得るものと失うもの 2016年1月21日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 週末、40年ぶりの寒波がやってくるのだとか。物流や交通に支障が出る可能性があり、3日分程度の食料を備蓄しておくことを気象サイトが呼びかけてい …
業務日記 ランドセルからはみ出していた30cm定規と、海底に沈んでいった1400mのパイプと、いつかの僕の夢の長さと 2016年1月20日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ランドセルには30cm定規がはみ出していて、ファミコンのカセットは4980円だった。だから今でも、30cm以上の長さは感覚的に捉えられないし …
業務日記 自分が売りたいと思って向かう場所には、相手もまた、同じ思惑で集まる 2016年1月19日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 昨日書いた「仕事につながりますよ」という甘い勧誘は、誰のためのものか、商売人としてどうかという記事への反響が凄まじかった。「自分もそんな風に …
業務日記 「仕事につながりますよ」という甘い勧誘は、誰のためのものか、商売人としてどうか 2016年1月18日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「あっちの会では仕事にならなかったでしょう?でも、こっちの会では仕事につながるんです。入会しませんか、おススメしますよ」という勧誘が、僕の大 …
業務日記 役割が人を育てるのならば、世代交代の進む制度を採り入れるべきではないか 2016年1月17日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「こちらも次代に託していきたい頃だ」と新聞記事にあるのを読んで「まだやるつもりなのか」と思ってしまった。悪い人だとは思わないし、リーダーとし …
業務日記 「雨が止むのを待ってからでは遅すぎる」「ほんの助詞の違いで」 2016年1月16日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「自分はこんなにすごいんですよ」がビジネスで、「自分はこんなにすごいんですよ」と言いたくなる場面で「○○さんのおかげで今の自分があります」と …
業務日記 「リスクとリターンの考え方 ~副作用を肯定する」「羨んだり妬んだりの場所にいる僕のまだまだ」 2016年1月15日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 つれづれにメモしていたこと ▼ 投資を十何年とやり続けてきて自分の経験値になったのがリスクとリターンの考え方だ。リターンにはリス …
雑記 準備不足は仲間に迷惑をかける 2016年1月15日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 新年一発目のバンド練習、スタジオ入り。 前回からほとんど練習しないで臨んだので、楽譜は読めないわ指は動かないわで最悪だった。仲間とやることに準備が怠ると、全員に迷惑をかける。 …
業務日記 貼らないカイロが貼るカイロになって、また貼らないカイロになる ~ホッカイロを開発した白元の経営破たん 2016年1月13日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 貼らないホッカイロという商品名を見て、それは普通のカイロのことだろうと思った。ああそうか、「貼るタイプ」が世に出回って、一周まわって「貼らな …
業務日記 聞きたかったのはあなたがかつて勤めていた企業の看板ではなく 2016年1月12日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 年が明けてから新しい仕事のご依頼が殺到していて、これはだめだこれは落ち着いて考えようと通い慣れない「すたばぁ」なるお店で腰を据えたところ、や …
業務日記 運命共同体という船にいることを忘れるな 2016年1月12日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 地元の「えべっさん」に行く。 毎年、商売繁盛以外のいくつかを願うのだけれど、今年からはそれをやめた。自分の足で本気で動き出そうとしない人間の分までお願いするのは、神様にも酷だとい …
業務日記 感動を共有できない「プロ」であるならば、「発展途上」でありたいと願う 2016年1月10日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 何十回としている仕事なのだけれど、結果が出るまではいつも緊張する。不安があるから謙虚になれるのかもしれない。謙虚になれるから、結果が伴ったと …
雑記 ドラえもんのモノマネが加速する秦基博さんの「ひまわりの約束」 2016年1月9日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 秦基博さんのひまわりの約束がかかると、僕のドラえもんのモノマネは加速する。 ひまわりの約束 秦 基博価格: 250円 posted w …
情報 布ぞうり、あります ~足の筋肉強化と外反母趾の予防に効果のある草履 2016年1月8日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 明石のハローワーク近くのたばこ屋さん。店頭に「布ぞうり、あります」。 鼻緒のついた履物は、外反母趾の予防や足の筋肉の強化に効果 …
情報 レゴの人形たちのカタチをした氷が作れるらしい 2016年1月7日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 レゴの人形(ミニフィグ)の形をした氷をつくることのできる型があると教えていただいた。飲食店のちょっとした演出に面白そう。 Minifigure yellow ice cube …
情報 大吟醸と大洗浄は違う ~戦士たちの休息、おとこは音セレブを携えて個室トイレへと向かう 2016年1月6日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 トイレで見つけた「大洗浄」。大吟醸みたいな音の響きだなぁ。 先日、3つ並んだ個室トイレがすべて使用中になっていて、それぞれの部 …
音楽 今井美樹さんのPIECE OF MY WISH ~1991年の記憶、古ぼけたビルの空に 2016年1月5日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 紅白で今井美樹さんのPIECE OF MY WISHを聴いた。1991年に流行した曲。遠い昔のはずなのに、駅前の古ぼけたビルたちを見上げて笑 …
業務日記 商売に勝ち負けを持ち込んではならない、商売とは生かされているということ 2016年1月2日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 商売っていうのは、生かされているということを知ることだ。与えて、与えて、与えて、そして見返りを求めない。気が付けばいつの間にか利益がついてく …
雑記 文芸、川柳、短歌、マラソン、バンド、経営者、投資、政治、リーダー。2015年の色々。 2015年12月31日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「料理なんて簡単だよ、自分は作ったことないけどね」「人材育成も含めたコンサルティングをしますよ、僕は誰も雇ってはいませんけども」 説得 …
業務日記 プロ野球戦力外通告を見て ~生きていくことの厳しさ、厳しさの向こうにある温度 2015年12月30日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 一年の終わりにプロ野球戦力外通告を見て、生きていくことの厳しさを肝に銘じるようにしている。 プロ野球戦力外通告 クビを宣告された男達 …
動画 愛される自撮り、媚びる自撮り、人それぞれの好み、ワンコだってする自撮り 2015年12月29日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「自撮りをせっせとアップしてブランディングって言ってますけど、媚びてるようにしか見えないんですよね」と話すAさん。商売の本質とは何だろうと考 …
雑記 問)サボリにサボりまくっていた経理を真面目に行って立て替えていたお金がまとめて返ってくると、どうなるでしょう? 2015年12月28日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 答)財布が壊れそうになります。 あくまでも立て替えていたお金。これはこれですぐに次の支払いへと消えていくわけで。束の間のリッチ。 …
ブログ論 継続の背中にチカラは宿る ~ブログでは10年、ネット上では25年以上書き続けてきました 2015年12月27日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 中学校時代の同窓会が開かれたらしい(行かなかったけれど)。 うちの学区は幼稚園から中学校の卒業までメンバーの入れ替わりがなく、一学年1 …