同友会 同友会の仲間を増やす西端と知花の旅「JR住吉駅前Jブリエさん編」。 2011年6月10日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 おーい、知花くーん。 うしろうしろ! ということで。 同友会の仲間を増やす西端と知花の旅。 …
雑記 誰かの「数」の一部に組み込まれるのは、とても、いやだな。 2011年6月9日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 Facebookのtwitter化の流れは止まらない模様。アクセス頻度、下げます。大切な連絡などは、これまで通り、メールで送っていただければ …
雑記 きっと君は、とても悔しかったね。 2011年6月5日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「蒸れない手首用のサポーターはありませんか?」蒸れないように、マメに交換することをオススメします。「わかりました、ありがとうございます」― 彼の無念を、僕は戦友の顔で承知した。 …
同友会 同友会の仲間を増やす西端と知花の旅「株式会社大伸さん編」。 2011年6月2日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 兵庫駅近くの株式会社大伸さんにお邪魔してきました。 印刷や包装事業などに取り組んでおられますが、 うちの会社とは比べ …
雑記 スマートフォン全盛時代の、ある実験。 2011年6月1日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 スマートフォンからblogを覗いてくださる方が増えてきて、改行の位置に悩んだ結果。 …
雑記 BAT35 - びーえーてぃーさーてぃーふぁいぶ。 2011年6月1日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ― もう35歳ですよ、35歳になっちゃいますよ。ばた35歳、BAT35ですよ。9月の誕生日が近づいたら、呟こうと思った。でも、きっと忘れてる …
同友会 同友会の仲間を増やす西端と知花の旅「西明石駅前、住宅情報館さん編」。 2011年5月24日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 JR西明石駅前、住宅情報館さんにお邪魔してきました。 駅前徒歩30秒という立地、便利すぎ! 写真、ち …
iPhone/モバイル/PC/NET AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SHに機種変更する予定。 2011年5月24日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 母校のCDを借りてきた。桜中学音楽大全集(限定盤)(DVD付)桜中学ユニバーサル インターナショナルそしたらもう、泣きまくりだよ、せんせー。 …
雑記 四季を巡る、それぞれの僕でいる。 2011年5月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 春、暖かくなってきたのでさっぱりと刈り上げで。夏、この暑さに負けないように短く刈り上げで。秋、過ぎていく夏の背を惜しむようやっぱり刈り上げで。冬、寒さに負けない自分を主張するべく夏 …
雑記 そこに穴があることを教えてくれて、いて。 2011年5月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「誰かが成功した」なんてのは、その瞬間からもう、過去の話。大切なことは、繰り返される歴史の中で、やってはいけないことをやらないようにすること。消去法で潰していけばいいことを、耳障り …
雑記 慌てて触れて、火傷して。 2011年5月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 Facebookページを作って、「いいね」をクリックしてもらっていても、「そこまで」な感じのページが多い。広報や広告に活用していくという方針を打ち立てたならば、立ち上げと同時に、い …
川柳 【川柳】目に見えず喜怒哀楽の空の下 2011年5月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 放射線は目に見えず、故郷から離れて、懸念と悲しみと。ひとの厚意は、温度を伴って、希望と優しさと▼天災は、見えなかったものたちを見えるようにしてくれた。それで知ったこと、それで泣いた …
雑記 指切りした日々添い星 ~ 一青窈さんの時間に。 2011年5月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 一青窈さんのコンサート。繊細な言葉、雰囲気。メロディ。優しさと柔らかさに包まれて、心が浮いていく。素直に涙を流すことの出来る空間にいた。それ …
雑記 成功を捨てられない過去の人には - ジョギングという習慣の中で 2011年5月15日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 4月のジョギング走行距離(合計):205.4km 年間2000km走る目標まで、残り:1115.5km 毎日5.5km走る …
雑記 積み上げていく光景のいつか、母の誕生日に添えて。 2011年5月15日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 集えよー、祝えよー、食うどー。 なんて、ジュニアが言ったのかどうか。 主役が誰だか、わかってる? …
同友会 話を聞くまで、田中代表理事はただのオッサンだと思っていました ~ 合同ブロック会へ行こう! 2011年5月11日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 刺激的なタイトルで恐縮です(汗)5月10日、日本ジャバラ工業の田中信吾さんの企業訪問をしてきました。言わずと知れた、兵庫同友の代表理事、兵庫 …
雑記 キミがボクに伝えたかったことは。 2011年5月8日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「餃子の王将の中国語、聞き取れるの?」中国語学科卒であることを告げて、一番多かったリアクション。これまでも、これからも。 …
雑記 「若いなぁ」を声に出して相手を否定する人は。 2011年5月7日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ▼Facebookはtwitterと違って、クローズな存在であり、リアルを補完するためのものであると考えています。様々な方からの友だち紹介や承認依頼等をいただきますが、むやみやたら …
雑記 大人になれないなぁと思う。 2011年5月5日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「粟」と「栗」が区別できない。「靴」と「鞄」は2秒考える。「117」と「177」は「晴れるとイイナの逆」と覚えてる。バカなんだなぁと思う。 …
雑記 大人になったんだなぁと思う。 2011年5月5日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「今年って、昭和でいえば何年だっけ?」利用頻度でいえば、子どもの頃の「いつ?何時何分?地球が何周回った?」と同じくらいなんじゃないか。大人になったんだなぁと思う。 …
雑記 便器してるっぽい僕の写真に。 2011年5月4日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 この写真見たら、ちゃんと勉強してるっぽいよね?頑張ってるっぽいよね?と、書いたつもりのメールが誤変換。この写真見たら、ちゃんと便器用してるっぽいよね?・・・西端の所属している兵庫県 …
雑記 想。 2011年5月3日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 家族の形は変わっても、家族の距離はもっと強くなるね。一年を思う。生きてくれたことを思う。生きてくれていることを感じる。繋がる場所に、逢えて、良かった。いまも、これからも。 …
雑記 Facebook上のtwitterアプリを削除して情報を見やすくする方法 他。 2011年5月1日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「Facebookはビジネスに活用出来ます!とにかく友人を増やして儲けましょう!」そんな思惑が見えすぎて、Facebookの国内での使われ方 …
雑記 SLと新幹線と、夢が並んだ。 2011年5月1日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 岡山旅行の帰り道。道の駅一本松で見かけた憧れの情景。ほんとに蒸気で動いてるー! …
雑記 労働基準法の中に見る、コトバのトリック - 心理学で結果を。 2011年4月28日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「労働基準法では8時間以下の労働の場合、休憩時間は45分でいいことになっていて、例えば日本の会社で良く見られる9時-18時勤務の場合、昼休み …
雑記 敵意で対抗出来ない悪意に、僕は今日も疲れた顔で。 2011年4月28日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 悪意には敵意で対抗出来るけれど、悪意のない刃は始末が悪い。振りかざす本人に、どうやったらそれが凶器だと教えてあげることが出来るんだろう。いく …
雑記 経営者が強くなるための、軸の作り方と、繋がり方の。 2011年4月25日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 中小企業家同友会という組織に所属している。この勉強会に参加するとき、自分が経営者という意識で参加してしまうと、すべての話にバイアスがかかって …
雑記 もっと選ばれるために、もっと断ることを。 2011年4月25日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 テレビ局番組の構成作家としての仕事が、5月から増えることになった。2週間に1回の締切でも、ギリギリだった。それが、毎週締切に追われていくことになる。また、戦略に関する相談の業務も、 …
雑記 悩みの1つと、悩みの2つと。 2011年4月25日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 式1>「コンピュータで何かをするのが好きな人」でもあるけれど、「コンピュータで何かを創り出すことを生業としている人」でもある。式2>友人のレストランに行って「友だちなんだから、無料 …
川柳 【川柳】鯉泳ぐ青 信じてる祈ってる 2011年4月21日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 頑張って欲しくても、頑張れという言葉は、きっとまだ重たい。信じて祈るしかなくても、信じて祈るだけの無力に、空しさを覚えることもある。ただ、その気持ちの積み重ねが「自分たちにできるこ …