雑記 「ありがとうのひと言で十分さ」と「ありがとうのひと言もない人には何もしてあげたくないね」という表現の違いにあるもの 2017年11月16日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「ありがとうのひと言で十分さ」と「ありがとうのひと言もない人には何もしてあげたくないね」という表現は、どちらも「ありがとう」を求めているだけ …
雑記 何かを変えたいと願うのならば、知識で相手を論破するのではなく、熱意で相手の心に触れるべき 2017年11月15日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 中国のメーカーの方が「仕様とデザインは予告なしに変更されますかもしれません。ご了承ください」と書いた文章は、日本語としては正しくなくても、な …
雑記 Fracture Again 2017年11月14日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 さいど【再度】二度。ふたたび。副詞的にも用いる。「━挑戦する」「━治りかけていた肋骨をやってしまう」— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2017年11月13 …
雑記 続く指のしびれと違和感と 2017年11月13日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 今週は新しいお客さんとの打ち合わせが続きます。実績が評価となって、人が人を呼ぶいい流れ。有り難いですね。それにしても指の神経痛。握った(つもりの)ものを落としてしまうことが頻発して …
雑記 資格のいらない仕事だからこそ、種の質と、種の数を掛け算する 2017年11月10日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 コピーライターには資格は要らず、名乗ったその日から、誰だってコピーライターになれる。だから、自分の雰囲気だとか、普段の表現だとか、醸し出され …
雑記 家庭教師をしていた教え子が、今はもう50名近い社員の生活を守る社長になった 2017年11月9日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 教え子の雄姿にただただ感動しました。そして自分のまだまだを思い知らされました。— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2 …
雑記 確実に勝つのではなく、勝つときは確実に、負けるときは小さく負ける。 2017年11月6日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 気が付いたことというか、覚え書きというか。 手持ちの駒、ひとつひとつに自信があるときは、左右にちりばめて相手を混乱させながらチカラで押 …
雑記 価値は基本から芽生えるのだと思う ~たとえば箸を使えなければ 2017年11月4日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 梱包が丁寧だったからといって選ばれる理由にはならないのかもしれないけど、梱包が雑だと選ばれない理由にはなる。基本を徹底するというのはそういう …
雑記 身体はいろんなことを見て、聞いて、感じていて、そして悲鳴をあげるのだ 2017年11月3日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 折れた肋骨の痛みはまだ続いている。 http://www.senryu575.com/archives/7141 ただ、ようやく …
雑記 言葉の持つ熱量 ~俺は海賊王になるのか、海賊王にならせてもらうのか 2017年11月1日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「俺は海賊王になる」とは、強い意志の感じられる言葉。「なる」と言い切ってみせるところにパワーが漲る。周囲はここからの、彼の言動と行動に期待を …
雑記 自分を肯定してい生きていくというのは、今の「好き」を尊重するということ 2017年10月26日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 何が真実で嘘かは分からない。どちらが正しくて間違えているのかもそう。好きか嫌いかには理由はない。でも、好きだから味方でありたい。つまり、シン …
雑記 自宅のすぐ近所で大きな火事がありました、明石大蔵市場火災義援金の協力をお願いします 2017年10月25日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 家の近所で市場の全焼する大火事がありました。 自宅から歩いて数分の距離で、たくさんの知人が住む地域。風も強く延焼も心配 …
雑記 マカロニは僕にとってアンドロメダ星雲なのだ 2017年10月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「マカロニサラダを食べながらマカロニグラタンが焼きあがるのを待っていたい」と書いたメモが出てきました。— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2017年10月9 …
雑記 今はまた、美味しく酒が飲めるようになったのかどうか 2017年10月21日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ポートピアホテルで行われたパーティーに参加。 http://www.senryu575.com/archives/7134 あぁ …
雑記 主張にYESかNOが返ってくるのは幸せなことだ 2017年10月20日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 明け方まで飯塚くんと飲む。 経営に正しいも間違いもない。お客さんや社員の満足も含めて、結果を残して会社を存続させた人が「当然」なのであ …
雑記 もしもピアノが弾けなくなったら 2017年10月19日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ちょっとした乱闘騒ぎに巻き込まれる。そのときに手首を強く引っ張られたことが原因で、両方の手にしびれが出るようになってしまった。 手根管症候群というやつになってしまったかもしれ …
雑記 生まれてはじめての骨折 2017年10月16日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ろっ骨の骨折が判明しました♡— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2017年10月16日 整形外科でレントゲン。肋骨が折れていた、そりゃ痛むよね。2 …
雑記 秋花粉と風邪とブサイクと。 2017年10月15日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 もう一か月近く体調不良が続いている。 三日連続鼻血、死ぬんだろうか。今日はシャツを汚さなかった。明日もシャツを汚さないよう気をつけよう(気をつけるポイントについて)。アレルギ …
雑記 シャワーがあって、コンセントが使えて、冷房も効いているキャンプを是非 2017年10月14日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 午前中、同友会のブロック会。のち、海岸に場所を移してバーベキュー。あいにくの天気だったけれど、美味しく楽しめた。 そういえばキャンプの …
雑記 僕は相も変わらず、41歳を生きていきます 2017年9月17日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 41歳になった翌日は、車は傷付くわ、頭上には台風の目がやってくるわ、散々な一日だった。 段差を走行していたら、車の底面のカバーみたいな奴がめくれた。受難続きなのである。&md …
雑記 ボロボロになったパンツをはいて、僕たちは冒険を忘れていく 2017年9月16日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 誕生日、41歳になった、とうとうこの人と同じ年齢である。これでいいんだろうか、これでいいのだ。 子どもの頃に想像した40歳は、もっと大 …
雑記 I'm gutted. RAKUTEN is mean! 2017年9月13日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 わーい! からの この落差。 なぜなのか。 ポイント大好き、ばたこさんです。 楽天さん、どうかどうかぷりーず …
雑記 星の時間が長くなる、僕の引退が早くなる 2017年9月8日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 気合いだとか、根性だとか、イマドキじゃないですよ、と言われるようになって久しいけれど、老いたら今と同じ体力で仕事ができるわけはないし、僕は「若いうちの苦労は買ってでもする派」である …
雑記 自分たちの持つ資源を分け合って、基礎と未来を築き合う ~安易にブラックと決めつけないよう、色の本質をちゃんと 2017年9月7日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 日曜日のこんな時間に証券会社の方と(機械処理ではない)メールのやりとり。市場の開いている時間帯はきっと忙しすぎて、いま、このタイミングなんだ …
雑記 自分と過ごす時間を楽しみにしてもらえるというのは、本当に幸せなことなのです 2017年9月6日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 今夜は後輩経営者くんと晩飯。半年以上前から声をかけてくれていて、ようやくタイミングが合った。嬉しいね。— 西端康孝 / 川柳家・ …
雑記 人間はさぼる生き物 ~目標達成のための効率の良いサボり方 2017年9月4日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 秋の気配がようやく漂い始めたと思ったら、もう、文具屋さんには2018年の手帳が並び始めている。8月はなんとなく一年の折り返しのような気がして …
熱帯魚 ホテイアオイの花 〜世の中には、気持ちを向けた人だけが気付くことのできる特別が存在する 2017年9月3日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 玄関の外に置いてあるメダカたちが遊ぶ鉢には、ホテイアオイという水草を浮かべてある。夏の光が大好きなホテイアオイは、株から分かれて増えていき、 …
雑記 「すごいことが起こりますよ」と書く人が「こんなことが起こった」とは絶対に書かない法則 2017年8月30日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「百聞は一見に如かず」だし「論より証拠」だし「経験は貴い」と自分は考えている。いわゆる机上の空論というやつは苦手だ。 だから。 …
雑記 経験は何よりも貴い。知っていることよりも、やっていることを大切にする。 2017年8月26日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「知ってる」んじゃなくて「やってる」から聞きたいんだよね。 たとえば「自分が人を雇うとすればこうする」というのではなく「自分は人を雇っ …
雑記 ようやくようやく 2017年8月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 6月末の決算について、決算書の作成をようやく終える。付き合わされまくったうちのメンバーと顧問税理士の川口さんにただただ感謝。 プレイヤーとして働く時間、経営者として動かなけれ …